見出し画像

12/2、電子書籍2冊目を出版しました!感想&裏話をば

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
やまね(@yamanebass)です。

2022年も12月に突入ですか〜!
早いですね。最近紅白を見ていたような……

そんなことはさておき、令和4年12月2日本日!発売しました!


電子書籍2冊目を❗️パフパフ📯🌸

記念として、今回も苦労したことや裏話をまとめます。

ぬるりとお読みいただけたらうれしいです◎

なぜ、2冊目のテーマが敏感で考えすぎる人への思考術?
2冊目のテーマがHSP関連になった理由は、自分がこの先救いたい(などといったらおこがましいですが)と思ったのが生きづらさを抱える方だったからです。

1冊目の電子書籍を出版し、たくさんのご感想をいただき、意外にもそのなかに「HSPを初めて知った」とのお声があったんですよね。

わたしは結構本屋へ行くので「最近HSPに関する本が多いなぁ」と思っていたのですが、お仕事や育児で忙しい場合は特に、まだまだご存じでない方もいるよなぁ、と。

1冊目に関連した書籍(副業、ライティング関連)を出版したほうが「お読みいただける」という点ではよいかと思います。
しかし、自分が伝えたいことのわりと中心部にあるのが、生きづらさを抱えている人であることに気付きました。

そのため、物事に敏感だったり考えすぎてしまったりする方へ向けて書きたいと思いました。

感想&裏話をつらつらと

電子書籍作成も2冊目となると、スラスラ進むのか?そのような考えが浮かぶ人もいるかもしれません。
答えは……否!

いや〜大変でした。あまりこういう裏側って話さないほうがかっこいいかもしれないのですが、電子書籍作成に興味がある方も多いと思うので、つらつら書きます。

推敲が終わらない

これはわたしあるあるなのですが、長い文章を書く時に推敲が終わらないんですよね。
わかっています。ほどよく切り上げるのがよいことはわかっています。
わかっています。完璧主義はよくないことは……

1冊目のときもそうだったのですが……推敲が終わらない(わかったって)!
ブログ記事や案件に関する記事はわりと自分のなかで型があるので、そこまで時間はかかりません。

しかし電子書籍となると、数万字のボリューム。書き方もWeb記事とはあえて少し変えており、不慣れなこともあって推敲魔と化していました。
早い人は1〜2ヵ月、超速だと一週間で出版する方もいるかもしれません。

わたしの場合は思考も混沌としているため、ちょっと難しい気がします。
ただ、そんな時間も好きなんですよね。なぜでしょう。キーボードの音が好きだから?興味のある本を読みながら書けるから?

セルフでEPUB化しようとして挫折した

電子書籍をamazon上で売るには原稿のファイル形式をふさわしいものに変更する、EPUB化と呼ばれる作業があります。
「でんでんコンバーター」という変換のためのツールがあり、トライして「よっしゃ外注費節約♪」とかって思っていたのですが、まぁ大変。

見た目をきれいにするには結構時間をかけなければならないことに気付き、断念しました。
わりと精神を削られそうな自分に気付いてしまったため、EPUB化は今後もプロの方にお願いする予定です。

本当、きれいに仕上げていただいて感謝です。

イラスト&デザインの楽しさに気付いた

これね!発見でした。イラストを描いたり画像を作ったりするのは前から好きだとわかっていたのですが、時間がかかっても趣味のような感じでやれるなぁ、と。

わたしの場合、仕事だと効率よくとか、スピードアップできるように考えるのですが(手を抜くとは別の話)イラストやデザインはその限りではないんですよね。

色を選んだり、組み合わせを考えたり、塗ったりする作業が楽しくて楽しくて……
Twitterのアイコンで肩に乗っている茶色の動物を挿絵でちょこちょこ描いたのですが、茶色いのがにっこりしていると自分もにっこりします。

なんというか、イラストを描くと口角が上がってナチュラルキラー細胞が出るんですよね。

イラストやデザインに関して理論的なことはわからない素人なので、ちょっと学んでみるのもアリだなぁと思いました◎

まとめ|今回も長かった……少しでも心をほっとさせる材料になればなによりです

そんなこんなで、つらつらと感想のような感じになってしまいましたが、よろしければお読みいただけるとうれしく思います。

以下のような方へおすすめです。

・敏感な気質を持った方
・身近に↑のような人がいるから何を考えているか知りたい方
・肩の茶色いののファンだから挿絵くらいは見てやってもいいぞ!という方

心を1mmでも軽くしていただけたら、わたしも出版してよかったと思えます。
それではお付き合いいただきましてありがとうございました〜◎

あ、12月6日まで期間限定99円です◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?