マガジンのカバー画像

買ったもの

36
釣りのお買い物したものを並べていきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

2021AW_買ったもの_ワイ、おしゃれに目覚めてなかった

2021_11月 11月になりました。昼と夜の間の曖昧な時間が短くなって、そのぶん夜は長く、そしてその空気は冷たさと硬さを増します。わたしは昼しか釣りをしないし、この頃は冬の釣りはおやすみと思っていたので、やや焦ります。 ・HAKAWAFLY フィッシングバッグ  実は釣り用の鞄を持っていなかったのです。BACHの22Lや35Lのバックパックなどで代用していました。それで特に困っていませんでした。でも、もっと色々と分けられるポケットが欲しかったですし、リュックを置いて拠点を

2021AW_買ったもの_ワイ、おしゃれに目覚めはじめる

2021_10月 まだ10月です。秋という漢字が好きです。従ってその象徴である10月と11月も好きです。でも買ったものが多くて、ずるして他の月に回したくなってきました。でも書きます。だから読んでもらえたら嬉しいです。いつもありがとうございます。  日の当たらない部屋に並ぶ墓標のような釣り具たち、これらをすべて整理することにしました。まず初めに、わたしはロッドを忘れることにしました。次に、積み上げられた小物たちにフォーカスを当てました。  彼らから学んだことがあります。世の中

2021AW_買ったもの_オッケー来たよ

2021_10月 この特別な季節には、(一定の条件下で)陸からたくさんのイカが釣れると聞きました。先月に引き続きエギング用の装備を揃えています。ここでは主にタックルについて記載します。  以前わたしが見たイカのプラスティネーションされた展示は白くてぼんやりとしていましたが、生きたイカは鮮やかに様々な色をしていました(動画で見ました)。そして生きているイカのほうが、それらよりもずっと清潔に見えました。おそらくアセトンに漬け込まれる過程で自己に対する主張を失ったんだと思います。

2021AW_買ったもの_ブヨ刺症事例における再発防止策の基礎的類型化と分析

2021_10月 こんにちは。この月は磯に行ってただ右手を刺されて帰ってきました。ブヨ的なものに。半年経った今でも跡が消えません(写真がその磯です)。2021年のItchyという感情の9割超はこの虫によりもたらされました。ブヨめ...許すまじ...。  一晩中愛を語り合いたい程度にはブヨに対してヘイトが溜まりましたが、過失の多くはわたしの無知によるものです。大切なのは現実的かつ効果的な再発防止策の立案と遂行です。刺されてしまったものは仕方がないので、人類の叡智を結集して彼らに

2021AW_買ったもの_Ultra instinct

2021_9月 秋を表す言葉は、FallよりAutumnのほうがぴったりです。でも、語源についてはFallのほうが好きです。だからもう少し気の利いた名前になったらよかったのにと思います。  やっとAW Seasonに入りました。だけど東京の9月は暑いままで、日もなかなか沈みません。 ・ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE 3号 #007 ブルーポーション ・ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE 3号 #005 ムラムラチェリー  川上エギ

2021SS_買ったもの_汗ふきシートを使ってはいけない(ペタペタになるから)

2021_8月 "精神の鋭利さが心地よい環境から生まれることはない。"  この言葉を何度も何度も、本当に嫌になるくらい噛み締めて竿を振りました。つまり、控えめに言って、うんざりするくらい最悪に暑かったです。 ・メジャークラフト ルアー ワーム パラワーム フォール イカ  使徒のような透明で赤いワームです。"柔らかいけどすぐにはボロボロにならない、絶妙な配合。"という文句ですが、この"すぐには"という定性的な副詞について、どのような条件で何度使用した場合を想定しているのかが

2021SS_買ったもの_はじめての遠征

2021_7月 ・ダイワ フィッシュナイフ ブラック BC80+F  血抜きのために買いました。錆の目立たない黒刃です。余談ですが、わたしの小学校の彫刻刀も黒い刃でした。このナイフは開閉に力が必要で、何度か手を切りました。なお、魚も切れます。 ・ダイワ(Daiwa) フィッシング ナイフ イカシメ名人II  アオリイカを食べてみたくて釣りたくて、彼らになるべく苦しみを与えないように買いました。まだ使ったことは、ないです…。危うく存在を忘れるところでした。 ・com'fo

2021SS_買ったもの_海はまぶしい

2021_6月 やっと6月の買ったものまで来ました(3記事消化) ・MARSQUEST 偏光サングラス ウェリントン型 軽量フレーム  心から尊敬する武天老師様に憧れて買ったサングラス。彼って最高にクール。武天老師様のことを考えると心がぽかぽかする。どれだけ悟空が強くなっても、どんなに強い敵が現れても、最高に強い技はいつまでもかめはめ波という美学。かめはめ波こそが原点にして頂点。それがずっとずっと継承され、物語を通して引き継がれています。彼はそのパイオニアです。それを除きさ

2021SS_買ったもの(ソルトをはじめた)_はじめての釣りを終えて

 はじめての釣りに連れて行ってもらって、釣りの作法を学びました。もちろんそのときは釣れたあとのことを考えておらず、わたしの装備にはそのフェーズ向けのものが不足しています。釣りから帰ってきて、「一連のフローは頭の中に入ったぜ…?」と思って買ったものたちをここでは書きます  そして意気揚揚と手に入れたこれらの活躍は、想像を絶するほど未来になるのです ・魚つかみ  ガニっとした簡単なやつ 緑色 プラスチック 使いやすい  そしてはじめてのカサゴを掴んだ記念品 ・ラパラ(Rapa