見出し画像

2021SS_買ったもの_汗ふきシートを使ってはいけない(ペタペタになるから)

2021_8月

 "精神の鋭利さが心地よい環境から生まれることはない。"
 この言葉を何度も何度も、本当に嫌になるくらい噛み締めて竿を振りました。つまり、控えめに言って、うんざりするくらい最悪に暑かったです。

メジャークラフト ルアー ワーム パラワーム フォール イカ
 使徒のような透明で赤いワームです。"柔らかいけどすぐにはボロボロにならない、絶妙な配合。"という文句ですが、この"すぐには"という定性的な副詞について、どのような条件で何度使用した場合を想定しているのかが気になりました。これで釣れたのは可愛らしいハオコゼでした。ひとりではじめて釣れた魚だったので嬉しかったです。

ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS レッドグロー
 ジグヘッドが顔っぽいやつって可愛いなと思って選びました。

クリアブルー アジール ラメラメ2.0inch
 弾力が気持ちいいです。ぶにぶにしています。夜に光るようなのですが、夜の海は一度しか経験がありません。夜に表層近くで巻いたら、光って見えるのかな。

reins(レイン) ワーム アジアダー 171 復刻メロンソーダ
 これほんとすき。扱いやすいし。釣ったことはないのですが。名前も好きだし色も好きです。上の顔のジグヘッドと一緒に使うのが好きです。

reins(レイン) アジミート 242 泉南チャート
 ちょっとこれについてはまだ手元にあると思うのですが何の印象もなくて何も...。

reins(レイン) アジマタシャッド マットホワイト
 ぬるぬるした白鯨。

メジャークラフト ヘキサネット 4ピース ネット付き 玉網枠 MCHN-4
 8月に買ったかどうかは定かではありませんが、タモあみは大きいので、折り畳めるものをと思って求めました。シャフトも一緒に購入しましたが、こちらも分離と折りたたみができるので、電車での釣行にはとても便利だと思います。ただ展開と圧縮にある程度の力が必要なので、釣り場について一度も展開しないことがほとんどです。きっと抜けない魚がかかった時に後悔するのだと思います。このタモを携えて、会社帰りにシーバスを釣りに行く夢は、まだ叶っていません。

 8月は主に、これまでの釣行で消費したワームを購入しています。つまりわたしはそれだけ海を汚しました。陸は嘘でもきれいにできるけど、海の中はどうにもできなくて、どうしたらいいのかと今でも一部答えが出ません。誰にも、そして何にも影響を与えずに生きていけたら素敵だけど、そのためには一生を靴箱の中で過ごさなければなりません。今は(現実的には)、根がかった時に極力回収できるように、最低でもラインは残さないように、バイトがあれば合わせられるようにする努力が必要です。
 今月の購入品は、アジに対する思い入れが強く感じられるラインナップです。ですがわたしは彼らを見かけたことすらなく、この頃からわたしは海の中のアジの存在を疑いはじめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?