見出し画像

『さんすうの本』を期間限定でプレゼントします。申し込みは12月14日(水)まで! ~さんすうの楽しさをすべての子どもたちへ~

山と溪谷社では、2022年 9月に『さんすうの本』(橋爪大三郎:著)を発売しました。著者の橋爪大三郎さんは、算数の楽しさを、子どもから大人まで多くの人に届けるために、本書を書き上げました。そこで、本書を抽選のうえ希望者にお贈りします。少しでも多くの子どもたちへ届けられるよう、教育関係機関や塾の先生など、子どもたちと触れ合う仕事をされている方限定になりますが、条件にあう方なら、どなたもお申し込みいただけます! お早めのご応募をお待ちしております!!

【キャンペーン概要】

対象:養護施設や福祉施設の職員のかた、小中学校の図書室や学級文庫の担当の方、塾の先生など。申し込みは、1施設につき1冊でお願いします。
書籍:『さんすうの本 ナンバーランドのふしぎな冒険』(橋爪大三郎:著)
冊数:随時抽選のうえ、計205冊
締切:2022年12月14日(水)
発表:当選は、発送をもってかえさせていただきます。

【著者からのメッセージ】

さんすうの楽しさをみんなに届けようと、『さんすうの本』を書きました。主人公のすみれと一緒に、ナンバーランドで遊んでください。今回は、特別にクリスマス・プレゼントをお届けします。ふるって応募してください。

【書籍の紹介】

「あのね、世界は数でできているんだよ。 」
本書は、読者が主人公のすみれと一緒に数のひみつをときあかす算数ファンタジーです。

すみれが9歳の誕生日を迎えた夜のこと、ベッドのそばにふたりの天使が現れ、家の外へ誘われます。天使たちについて行った先にあったのは、「ナンバーランド」という不思議の国でした——。

「数の名前」「たし算」「ひき算」「かけ算」「わり算」「分数」「小数」「図形」「メートル法」「約数と倍数」「ふしぎな数の国」という11の建物をめぐりながら、算数の基礎を理解できます。

近年、子どもの教育分野で注目が高まっている「無学年学習」の考え方に通じる構成で、子どもの理解度にあわせて先取り学習したり、戻って復習したりという柔軟な使い方ができます。

言葉と数の関係や、知らず知らず哲学に通じる学びもあり、将来、子どもが算数をはじめとする「知の世界」を広げていく基礎になります。

10進法がなぜ使われているのか、扇形の面積が三角形の面積の公式で求められるのはなぜか、単位の話など、大人が読んでも新鮮で面白い一冊です。

【推薦】

東京大学教授 西成活裕氏(『東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』著者)
「本書は、ふしぎで素敵な数の世界の物語。算数のつまずきやすいところが楽しく突破できる」

【書評情報】

佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)
「小学生を対象とするが、算数・数学の哲学を知りたい大人にも役に立つ。」(週刊ダイヤモンド10月29日号 「知を磨く読書」)

■もくじ
はじまりの夜
数の名前
たし算
ひき算
かけ算
わり算
分数
小数
図形
メートル法
約数と倍数
不思議な数の国
あとがき

【著者について】

橋爪大三郎(はしづめ・だいさぶろう)
1948年生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京工業大学名誉教授。
東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。
著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』『正しい本の読み方』(ともに講談社現代新書)、『面白くて眠れなくなる社会学』(PHPエディターズ・グループ)、『誰がきめたの!社会の不思議』(朝日出版社)、社会学者・大澤真幸氏との共著に『ふしぎなキリスト教』(新書大賞2012を受賞)などがある。
小学校低学年から大学受験生まで、のべ100人以上の子どもたちに算数・数学を教えてきた経験から、「算数のつまずき」をサポートする重要性を痛感。本書は、著者はじめての子ども向けのさんすうの本となる。

【応募フォーム】

https://forms.gle/p337jJt5Wcv3ToyG8

※注意事項
・当選のご連絡は、本の発送をもって代えさせていただきます。
・ご応募は、お一人様一回限りとさせていただきます。
・フォーム内に記入漏れや不備がある場合、またはお客様の住所不明などで書籍をお送りできない場合、当選は無効になる場合がございます。
・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。
・ご職業・ご所属が応募対象とならない場合、当選は無効になる場合がございます。
・応募の受付や受理確認のお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。
・応募フォームに記入いただいた個人情報は、書籍の発送にのみ使用いたします。弊社のプライバシーポリシーに従い、厳重に取り扱います。
https://www.yamakei.co.jp/info/policy.html
・応募フォームのシステムとして「Googleフォーム」を利用しています。GoogleフォームのプライバシーポリシーについてはGoogle社の公式HPをご確認いただきますようお願いいたします。
https://safety.google/intl/ja/principles/

■お問い合わせ先
本キャンペーンに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
山と溪谷社「ヤマケイの本」 担当:綿
メールアドレス yamakei_note@yamakei.co.jp


記事を気に入っていただけたら、スキやフォローしていただけるとうれしいです!