マガジンのカバー画像

カップめん

62
食べたカップめんについての感想をつづっています
運営しているクリエイター

#どん兵衛

第63話 最強の組み合わせって色々あるな「どん兵衛 塩豚ねぎうどん」

「塩と豚とねぎ」これもそそる組み合わせである。 以前、第52話で豚とニンニクは最強の組み合…

第55話 まさにかき揚げ!本格的「どん兵衛 天ぷらうどん」

あまり見たことがないどん兵衛をみるとつい買ってしまう。 この記事を書き始めてはや半年、そ…

第52話 最強タッグ、再び「日清の汁なしどん兵衛 豚ニンニクまぜうどん」

豚とニンニク、これほどすごい組み合わせがあるだろうか。その名前を聞くだけでお腹が鳴るよう…

第48話 どん兵衛のこだわりにはひれ伏すのみ「日清の最強どん兵衛 きつねうどん」

日清の最強どん兵衛 きつねうどん ついにこれを食べてみる。「日清の最強どん兵衛 きつねうど…

第37話 これは確かに最強だわ「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」

さて、今日は最近話題によく上る商品を食べてみたい。そう『日清の最強どん兵衛 かき揚げそば…

第34話 だしが本当にうまくて「どん兵衛カレーうどん」

当直明けの昼食はほぼ確実にカップめんだ。そして当直の晩もカップめんだ。僕が勤務する病院の…

第30話 新たな辛さの世界を知ってしまった「日清 どん兵衛 シビ辛麻辣うどん」

辛いものは大好きだ。しかしシビ辛は苦手だ。 最近よくみる『シビ辛』というコピー。この『シビれ感』は花椒(かしょう、ホアジャオ)という、山椒の仲間のスパイスだ。 以前おつまみに麻辣ピーナッツというものを買って食べたのだが、これがかなり花椒が強く、そのビリビリ感というもの、舌に電気を流されているのではないかというほどで、完全にビビってしまったのだ。 それ以後花椒の入った食べ物を食べることはあり、その麻辣ピーナッツほどの衝撃はなかったのだが、どうもそれから苦手意識が続いてる。

第21話 初のアレンジメニュー「どん兵衛天ぷらそば × セリ」

僕はこの記事や、日々食べた麺類をツイッターに上げているのだが、ある日フォローさせていただ…

第17話 定番中の定番「どん兵衛 天ぷらそば」

23:50。小腹がすいたことを意識すると魔の誘惑に誘われる。「ここは我慢だ!」という理性と、…