マガジンのカバー画像

【noteの先生版】学校の仕事を効率化するマガジン

124
ICTを活用した他の先生方の有益な仕事効率化の実践をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

職場PCで使えるAI。教師のためのMicrosoft Copilot活用法

こんにちは! 読書&ジム&サウナを満喫しているエンジョイ先生です。 先日、あるツイートが多くの注目を集めました。 これらは、みなさんが注目されるAIの活用についてご紹介したものです。 「Microsoft Copilot」というAIを使用しています。 これまでにも生成AIについては、 ChatGPTの活用法についてXやnoteで発信してきました。 みなさんは、日々の学級通信などの文章作成、 その他の校務分掌に AIの力を借りていますか? もしまだ使っていないのであ

googleカレンダーで校務スケジュールを共有したら働き方が変わった話② →スプレッドシートから学校行事を一括で登録する(GAS)

 前回の記事で紹介した続きになります。 今回の記事では、校務で運用しているGoogleカレンダーに年間予定や月予定といったまとまったイベントを一括でカレンダー登録する方法についてお伝えします。 GASを組み込んだスプレッドシートを使うことでいとも簡単にイベント登録ができます! ささの勤務校での運用イメージ 私の勤務校で実際に使用しているgoogleカレンダーを活用した「①共有カレンダー」を軸に、「②行事予定表から一括でカレンダーへ登録する専用のスプレッドシート」、そして

googleカレンダーで校務スケジュールを共有したら働き方が変わった話① →クラスルームのカレンダーを使おう

学校の行事予定や校務の情報をシェア!共有カレンダーのススメ私の勤務校では、昨年度から職員用のスケジュールをGoogleカレンダーを活用して共有しています。こうすることで行事の予定や部会の日時、また校務分掌等に関わる校内の締め切り日といった情報をシェアして、職員同士の連携ができるようになりました。共有カレンダーはクラウドを用いたツールであり、誰もが簡単に利用できる便利な機能が満載です。 共有カレンダーのメリット共有カレンダーの利点は数多くありますが、何よりもリアルタイムな情報

Canvaで賞状をらくらく作成!

学期末になると、これまでがんばってきた子どもたちに、そのがんばりや良さを伝えるために賞状を渡したくなります。 最初の頃は画用紙に印刷して。カラーで印刷できるようになってからは、賞状のテンプレートを使って。名前だけでは手書きで書くようにして渡していました。 でも、一人ひとりの良さは違うので、30人いれば30通りの賞状をわたしてあげたいなぁと思います。 でも、一枚一枚書くのはとても時間がかかる。でも、それを、あっという間に一括で作成する方法があるのです。 そう、Canva

Googleドキュメント ページレスモードでWebマニュアルを作ろう

今回は Googleスプレッドシート・・・ ではなく、Googleドキュメントについて書いてみようかなと。 ずっとGoogleスプレッドシートのネタだけで 1年以上 noteを書いてきたのに、いきなりGoogleドキュメント?? ついにネタ切れか!? と思われるかもしれませんが、そうではありません。 「俺たちのGoogleスプレッドシートはまだまだこれからだ!」と書くと 打ち切り終了っぽいですがw まだまだスプレッドシートネタは書きたいことがあります。 本来こちら

¥200

Googleフォームを使って、校内研修で行っている1人1研究授業の指導案をリンク付きスプレッドシートでライブラリ化して共有する。

 私の勤務校では、「1人1授業」と題して校内研修における「授業の見せ合い」を行っています。ここで使用された指導案や単元構想、板書写真や児童のワークシートやノートの記述の記録写真、研究会での話し合いメモといった「授業記録資料」をリスト化することで閲覧が容易な形でストックする方法を行ってきました。  実際に運用2年目に入りましたが、割といい感じなのでお伝えしたいと思います。 フォルダに放り込むだけでは使える資産になりにくい 以前の努めていた学校では、校内研修主任をしていましたが

欠席等連絡Googleフォーム (2023年12月版)【導入方法解説あり】

2年前に書いたGoogleフォームとスプレッドシートの記事がやや好評をいただいているようで、「うちの学校も導入できました!」という声をかけてもらうこともあります。ありがたい限りです。 この類のツールの需要がまだあるのか私の知るところではありませんが、供給すればその需要が生まれることでしょう。フランスの経済学者ジャン=バティスト・セイも言ってい(たとされてい)ます。知らんけど。 さて、弊職場では同フォーム&スプシのアップデートを控えています。 ……本当に使ってますからね、弊

【New】教科担任制時間割作成プログラム(ver1.2)(PC用 Excelファイル)

紹介映像 近年,本格的に始まった学校現場の「教科担任制」をサポートする,時間割作成プログラムを無料公開します。 ※本ソフトの有効期限は,2025年3月31日です。 ※本ソフトは,Excelのマクロ機能を使って動作します。Excelマクロに対応していないもの(Web版Excel,スマートフォンアプリ版Excel 等)では,正常に動作しませんので,ご注意ください。 取り扱い説明動画 起動時の注意点 もし以下のような画面になった場合は、「はい」を押してください。 インタ

Notionで通知表の所見メモをデータベース化して運用したら、メリットだらけだった話。

 小学校担任として働く私が毎回苦戦してきたのが通知表の所見でした。今回は「通知表の所見をどのような方法で進めていくか」というテーマで半年ほど実践したことを共有します。 今回その中心的なツールとして 「Notion」(ノーション)というサービスを使ったことで多くのメリットがありました。 今回は、私のオリジナルの実践ではなく追試実践となります。 今年度から本格的に導入して2回の所見をちょうど書き終えたタイミングでの感じたメリットや運用方法をお伝えしていきます。 Notion