手紙やさん

"文通のサブスク"をしている者です。生活の中で感じた「小さな学び」…

手紙やさん

"文通のサブスク"をしている者です。生活の中で感じた「小さな学び」をエッセイに。 夫・2人の子ども・ママ友・ヨガ・エンタメ・手紙業を主に。

マガジン

  • 手紙やさんを始めるまでと活動記録

    会社員を辞めて、自分がやりたいことを、好きな世界で思いきり始めることにしました。その記録です。

  • 美術・映画・音楽の鑑賞記録

    観た、聴いたものの鑑賞記録

最近の記事

  • 固定された記事

こんなサービスを始めました。

11月23日は、勤労感謝の日。 でもあり、「良い夫妻の日」でもある。 前の日が11月22日の「良い夫婦の日」にも関わらず、次の日も夫婦がくるんかい。 更に、我が家ごとでいうと、娘の誕生日だ。 祝日に産まれてきた娘、なかなかデキるなぁと思う。 丸1日しっかり家族全員で彼女を祝うことができた。 その話はまた改めて。 そして、そして。 私のサービス開始の記念日となった。 無事に、2023年11月23日を開始日にすることができた。 なぜこういう書き方をしたのかと言うと、

    • 42.195

      フルマラソンの距離が42.195キロになったのは、今から紀元前490年にまで遡る。 当時マトランという地でギリシャ軍がペルシャ軍に勝利し、ギリシャ軍の兵士1人がアテネに走り勝利を報告に行く。 使命を果たしたその兵士は、命を落とす。 第一回オリンピックのフルマラソン競技において、その亡くなった兵士を偲び、兵士が走った距離である40キロがマラソンの走行距離に採用された。 更に、第4回オリンピックにて、当時のイギリス王妃が「スタート地点は宮殿の庭にして。ゴール地点は、見やすいよ

      • 大事なお知らせです

        昨年末から静かに活動をスタートさせた「手紙やさん」。 活動風景を主にInstagramで発信しています。 これが思いの外、結構多くの方にご覧いただいてまして。 「私にも書いてほしいです」というリクエストを受けるようになりました。 そして、私はもちろん答えていこうと思っています。 来月の手紙の数は、ちょっとすごいです。 書けるかなぁ。 そしてそして、来週からはいよいよカウンセラーの学校が始まります。 週に一回学校に通いながら、自宅での学習も平行させていきます。

        • 生き残るためには?

          ふと、昔のことを思い出しました。 それは、会社員時代のことです。 毎月、月の始めに朝礼があって、全社員の前で会社の偉い人が「今月の話」として、何かしらをテーマにフリートークがなされるのでした。 とあるトップの最近感じたこと、大切にしていること、読んだ本のこと。 私は毎月の朝礼の中で、この「今月の話」の時間が一番好きだったし、朝礼でいろんな話しが展開される中、今でも唯一覚えているのが「今月の話」でした。 ダメじゃん。(笑) その話について覚えていることを、1つお話し

        • 固定された記事

        こんなサービスを始めました。

        マガジン

        • 手紙やさんを始めるまでと活動記録
          13本
        • 美術・映画・音楽の鑑賞記録
          8本

        記事

          大人が子どもに対して。

          どうしても、大人が子どもに教えることが多い。 その関係性の中に、もはや過剰な感情はいらないのかも知れない。 息子が習っているバスケ。 その様子を見ていて、ふとそんなことを思った。 息子は、昨年の年中の時にバスケットボールを習い始めて、もう少しで1年になる。 でもその1年の中で、既にコーチが何回か変わっていて、4人目のコーチにしてやっと最近安定してきた。 習い始めたばかりの1人目の先生。 一度に4歳~小学校3年生までの年齢幅の広い大勢の生徒を、1人で見ていた。沢山の子

          大人が子どもに対して。

          女性の自立

          数年ぶりに、とある女性に会った。 彼女とは、たぶん4年前くらいにお会いしたのかな…? とあるプロジェクトを成功させたくて、相談させて頂いた方。 当時は、大きな組織の中の1人として、いち担当者でしかなかったのだけど、何だかご縁があるのでしょうね。 年は離れているし、だいぶ先輩だけど、なんかフィーリングが合う印象はあった。 私が会社を退社する旨を伝えた際、「え、実は私も独立するんですよ!今度ぜひお会いしましょう!」と言ってくださり、今回やっとお会いすることに。 お互い、

          短かさよ

          病は気から? いや、 気は病から? どっちが先なのか問題。 これを問題としているのは、もはや私しかいない。(笑) ようやく、ようやく、やっとのことで、 通常通りの日常が戻ってきました。 先月は、年に2回ある約2週間くらいの忙しいお仕事が終了し、疲れ果てた体のまま母のお祝いにいき、沖縄へ行き。 怒涛の数週間を過ごした私。 待っていたものは、すこぶる体調を壊す、いつものこのパターンだった。 年に数回ある、絶不調。 年末、友人の別荘に泊まりにいった時。 そして、母と

          沖縄本島の思い出

          生まれて初めて、沖縄本島に旅行に行きました。 石垣島は仕事の関係で行ったことはあったけど、本島は初めてで。 母にどこか行きたいところ無い?と聞いたら、真っ先に出てきたのが「沖縄!」でした。 そういえば、どうして沖縄を選んだのか、大事なところを聞き逃してしまった。 でも、何も迷うこと無く決めました。 母の退職祝いということで、私の方で全ての旅費を出せればと思ったけど、今の私にはそんな余裕はぁ、ございやせんっ。(笑) でもね、1つ活用できるものがありました。 それは

          沖縄本島の思い出

          兄弟関係

          こんにちは。 みなさんにはご兄弟はいらっしゃいますか? 何人いらっしゃいますか? 性別的な構成はどんな感じですか? 私の兄弟は3人です。 一番上が、兄。 真ん中が、私。 1番下が、弟。 こんな構成になっています。 今回、母の退職祝いで帰省したことをきっかけに、「兄弟」というものをなんでだかすごく考えさせられました。 私たち兄弟の関係って不思議で、 そんなに仲良くないはないんです。 でも、仲が悪くもないんです。 ベタベタもしていないし、でも冷め切ってもいない。

          母が、定年退職をしました。

          先日の夜、東京に帰ってきました。 実家の福岡で母の定年退職をお祝いしてから、そのままの足で母が行ってみたいと言っていた沖縄旅行へ行き、その沖縄から帰宅したのです。 浜松町のモノレールを降りて地上に降り立った瞬間、急に人の数が増えその歩く速度の速さが早くなったことを目視し、「私は帰ってきたのだな」と緩んだ何かをきゅっと結び直すのでありました。 私の母は、3月いっぱいで定年退職をしました。 社会人になってから結婚や出産などで休みを挟みながらも、ずっと続けてきた保育士の仕事

          母が、定年退職をしました。

          帰省ゆえ

          今、福岡の実家です。 帰省中です。 布団の中です。(笑) 母が定年退職をするので、退職祝いに帰って来ました。 2人の子を連れて、重い荷物を持って飛行機。なかなか疲れましたが、実家に来るといっきに力が抜けて癒されます。 あぁ、帰ってきた~。 温泉の湯船に浸かったような感じ。 母の手料理に癒されて、もう今から寝ます。 母にめいいっぱいの、 何十年分の、 お疲れさまを、 ちゃんと直接言う。 それが今回の帰省の目的。 と、いうことで、 また書けなくなります。(笑)

          笑いによって

          我が家の2才の娘は、ひょうきんで。 なかなかユーモアセンスがある。 私たち家族を笑わせようと、変な顔をしたりおちゃらけた動きを見せるが、それが大人でもちゃんと面白い。 変顔をするにしても、ただ口を尖らせるだけじゃなくて、ちゃんと目をくいっと横に向けて顔全体を使って笑わせてくれる。 やるじゃ~ん。(笑) そして、私がケラケラと笑うと、負けじと兄もふざけて笑かしにくる。 けどやっぱり娘の方が、オモローなのだ。 このひょうきんさは、間違いなく主人から来ている。 主人

          笑いによって

          男とか、女とか。

          まず、はじめに。 大変ご無沙汰しております。 こうやってnoteを開いて書き始めると、日常の生活にやっと戻ってきた気になります。 この2週間。 いやー、なかなかに忙しかった。 でも、多くのことを感じて、多くのことを学んだ日々でもあった。 つまり、非常に充実はしていた。 真っ先に書こうと思ったこのテーマ。 これを考えざるを得ない、そんな2週間でもあったのだ。 きっかけとなったのは、とあるママが講演会に出るとのことで、誘われていった会合でのこと。 その議論のテー

          男とか、女とか。

          書けなさそう!

          実は、今週と来週、しっかり働いています。 最近始めたSNSのお仕事と、とある会社さんがやっているイベントの広報業務のサポート。この広報業務は、今回で2回目。 またちゃんとオファーが入って嬉しかったなぁ。 そして、今回は役割ももっと増えて拘束日数も増えた。でも、やる気いっぱいです。 ただ、 んーと、やっぱりなかなか忙しくなってきた…!! しっかり文章を書く余裕がございませんです。。 すみません、何の学びもかけておりませんで。。 来週いっぱいまで書けないと思います

          書けなさそう!

          ウーバーのポテト

          たまに、無性に食べたくなるらしい。 うちの主人のたまの衝動らしく、ウーバーイーツでマクドナルドのポテトのみを注文することがある。 マクドナルドのポテト、 美味しいよな~。 私も大好きだし、なんなら子どもも大好き。 「えー、また頼むの?」と、言いながら、実は私も嬉しい。(笑) でもこのポテト、美味しい条件ってありませんか? そう。 アツアツであること。 出来たてのポテトだから、美味しいのです。 これが、冷めて固くなっていたり、湿気でベタッとしてしまったりすると

          ウーバーのポテト

          その仕事、引き受けました。

          人って、生活の中で小さな決断を沢山している。 時間をとるか? お金をとるか? 色んなシーンで頭の中で天秤が揺れ動いているもの。 とある方から連絡を頂いた。 「お金もお支払いするので、ちょっと相談に乗ってくれませんか?」 らじゃー! 滅多に行かない神楽坂に行きましたよ。 カフェ、おしゃれやったなー。 お話しを聞いてみると、ふむふむ、その方はとあるフリーペーパーを発行されていて、今年記念すべき節目の年を迎える。 その雑誌をよりパワーアップすべく、広報活動に力を入れ

          その仕事、引き受けました。