見出し画像

抱負の槍とニューイヤーマンサー

抱負の槍を振り回す

今年の抱負は槍です。という記事を先日書きました。

槍のリーチを見習って文章活動の範囲を広げたい、という内容です。
今年はどんどこ振り回します。抱負という名の槍を。

一本目の槍として、活動報告と日記を兼ねた記事を定期的に書こうと思っています。
この記事自体がその一環で、今のところ週一ペースの予定です。
本当は金曜日に投稿するつもりだったのですが、さっそく遅れております。順調順調。

新しい小説も構想中で、今は資料を集めています。のっぺらぼうの話になる予定。
のっぺらぼうといってもホラーや伝奇やゴールデンカムイではなく、感情表現にまつわるコメディ系の内容を考えています。
締切に間に合えばpixivの小説企画に参加したいと思っています。間に合うかは五分五分といったところ。

ニューイヤーニューロマンサー

年始にウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」を読みました。

九か月前に買ったまま放置していたので、やっと読めてすっきりした気分。安心してまた放置本を増やせます。

便利さと危うさをまとうサイバー技術に満ちた、仄暗く雑然とした世界観が印象的でした。
造語や表現がややこしくて理解に苦労する箇所も多かったんですが、そういう込み入った読み味が魅力でもあるのかもしれません。

短編集の「クローム襲撃」も良かったので、ニューロマンサーからの三部作と言われる「カウント・ゼロ」「モナリザ・オーヴァドライヴ」も読みたいです。九か月後になるかもしれませんが。

サポートありがたいです。嬉しくて破顔します。