見出し画像

「やらねば」と「やりたい」は違う

 日常生活でも仕事でも、やらねばならないことが多い。
 朝起きることもやらねばならないことである。
「起きたい」
 と思って起きたことがあるかを考えると、思い当たらない。
 自分は起きるとすぐに、逆立ちとストレッチと武道のトレーニングを日課にしている。
 これも気分の半分以上は、やらねばならないことである。
 少なくとも、やりたいという感情はない。
 体の血流を良くすると、感染症予防と、ケガ防止になるからやっている。
 年齢的にそろそろ腰痛や膝の痛みを予防して置かないと、いきなり傷めるかもしれない。
 ちなみに腰痛は、大腰筋などのインナーマッスルが弱くて、血流が悪いと組織が固まって傷めるから起こることが多い。
 アキレス腱や膝の腱が切れるときも、組織が固まるために起こることが多い。
 だから、ストレッチと運動はQOL(生活の質)を確保するためにやるべきである。
 最近、自分の「やりたいことリスト」にエッセイや小説を書くことが加わった。
 自分の頭の中で妄想したことを、形にすることはとても面白い。
 単純に、他人に読んでもらって共有したい、という思いが強くなっている。
 2番目にやりたいことは、文章を読むことである。
 3番目はジョギングしたい。
 ジョギングは外を走って爽快感を味わえる。
 この爽快感の大半は、走り終わった後にやってくるものだ。
 筋トレと一緒にやると、ごはんがこの世のものとは思えないほど、おいしくなる時もある。
 でも子ともとの散歩が優先なので最近はできなくなった。
 社会人や家庭人はやらねばならない義務が多いが、適度にやりたいことを意識的に作らないと、精神衛生上悪いので、いつも考えている。

「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。