見出し画像

【図解505】新しいものは上、下、近く、遠くにある

画像1

【特殊型】新しいものを見つけたい時は、いつもの視点を少しずらして

・上
・下
・近く
・遠く

を見てみよう。きっといつもと違うものが見えるはず。

そして、ずらした視点を元に戻したら、実は「いつもの視点」の中にも面白いものはあることにも気づける。

いつもの通り道、たまには視点をずらして見てみよう。


noteで普段他の方の写真を見ているせいか、最近は道端の花なども近づいて見ることが多くなりました(この図解の「近く」ですね)。

他にも、望美さんのこの写真の「ふかふかぶり」に感動して、スマートフォン用ながらマクロレンズを買ったりもしました(自分の手ブレに驚愕してあまり写真は撮れていませんが、、、)。


「近く」以外も一応補足すると、「上」は空、「下」は足元の草花など、「遠く」は山などをイメージしています。

ゴールデンウィークも終わりつい「いつもの日常」に戻ってしまいがち。でも少し視点をずらして眺めてみれば、「いつもの日常」の中にも思わぬ発見があるかもしれませんよ!


画像2

下書き。「いつもの視点」の部分を花や建物など具体的なものに置き換えようかとも思いましたが、意味が限定されてしまうと思いあえて抽象的な丸にしました。

矢印はもう少し太いパターンも作ったのですが、スマートフォンで見てもやや主張が強すぎでバランスが崩れたので、最終的にバランスのいいこちらを採用しました。


スキボタン(♡)は、noteに会員登録してない方も押せますよ!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉