マガジンのカバー画像

お気に入りの図解

266
自分の書いた図解の中で、お気に入りのものやよく思い出すものなどをまとめました ※他の方の図解は「もう一度見たい図解」マガジンにまとめてあります
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【図解1759,1760】「意識する転用先」が違うと抽象化の方向も変わる

【図解1759,1760】「意識する転用先」が違うと抽象化の方向も変わる

【特殊型】物事にはさまざまな側面があり、抽象化の切り口も1つではない。

そのため、同じ物事を抽象化する場合でも、転用先によって抽象化の方向性は変わり、必然的にそこで見つかる法則も違ってくる。

意識する転用先が違うと抽象化の方向性も変わる。

【マトリックス型】遠い領域から転用できればアイデアの独創性が高まり、それを自分の課題に応用できれば最も価値が高くなる。

『メモの魔力』という本の「事実→

もっとみる
【図解1748~1750】バッテリーを忘れたら「ただの自転車」、他2枚(日常の図解メモ)

【図解1748~1750】バッテリーを忘れたら「ただの自転車」、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

バッテリーを忘れたら「ただの自転車」私は通勤に電動アシスト付き自転車を使っているのですが、そのバッテリーを忘れた時に思いついた図解。

バッテリーのない電動アシスト付き自転車は、少し重いだけのただの自転車です。

「カップ麺の粉末スープ」は要確認!(2枚)カップラーメンを作っていて思いついた図解。

カップラーメンの材料のうち、「粉末スープ」だけは

もっとみる