見出し画像

しじみの栄養 〜ビタミン・ミネラルの宝庫✨〜

どうもこんばんは!味噌汁が好きなyamabikoです。
今日はしじみについて話していこうと思います。


しじみの栄養


皆さんは、しじみというとただからがついている貝殻なんて思ったことはないでしょうか。

そう聞かれると、正直そう思ったことはあるかも知れません。

しかし、しじみは魚介類でもあり、水の中で育った栄養満点のものなのです。

というわけで、今回はそんなしじみの栄養を三つピックアップして話していこうと思います。

まず一つ目はビタミンB12です。

ビタミンというと種類がたくさんありますが、そのなかでも特にビタミンB12をたっぷりと含んでいます。

ちなみに、同じ貝類である牡蠣やホタテも含んでいるので、貝はビタミンB12の宝庫と言えますね。

これは末梢神経の働きを高めるのに役立ってくれるため、肩こりの改善といった栄養では解消できないようなことの解消にも役立ってくれます。

続いて二つ目はです。

貝は鉄も含みます。

これは貧血予防に効果があるため、特に不足しやすい女性の方に重宝されます。

最後の三つ目はタウリンです。

実はタコやイカに含まれることで有名ななタウリンという栄養も含みます。

そもそもタウリンとはアミノ酸の一種のことであり、イカ・タコの他に貝や甲殻類といったものにも含まれます。

これは血液中のコレステロールや中性脂肪を減らしてくれたり、血圧を正しく保ってくれたり、デトックス、糖尿病の予防にも効果的で意外と知られていなかったりする栄養ですが、たくさんのことに役立ってくれます、

画像3

しじみの食べ方


先ほどで三つの栄養を知れたと思いますので、次はしじみの食べ方について話していきます。

これは結論、吸い物や味噌汁、酒蒸しなどの汁と一緒に摂取できる形のものが良いです。

なぜなら、汁ごと摂取することにより、溶け出した栄養も一緒に摂取できるからです。

また、鉄の吸収をサポートしてくれるビタミンCの多い野菜と組み合わせると貧血予防効果がUPするため、汁物にそういった野菜を入れるもの良いですね。

画像2

まとめ


しじみの栄養→ビタミンB12・鉄・タウリン

しじみの食べ方→汁物・ビタミンCと一緒に

今日はしじみについて話しました。

今回は特別三つにまとめましたが、こういった貝類は他にもオルニチンやミネラルを含んでいたりと体にとって必要なものばかり含んでいるため、ぜひ摂取していきましょう!以上です。

スクリーンショット 2022-01-13 22.46.44

いいなと思ったら応援しよう!