見出し画像

節気•小満養生のまとめ

二十四節気が立夏から小満へと変わりました。立夏から数えて15日目頃。
小満は、日の光がいっそうと強まり、万物が生長し、自然界に満ち始める頃をいいます。

昨年の秋に蒔いた麦穂(ばくすい)が育ち、まだ収穫できないけど、少しずつ成長することは「小さな満足 = 小満」となったともいわれています。


小満の養生の第一の原則

ここから先は

1,181字 / 8画像

スタンダード

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?