見出し画像

漢方食材|山茱萸 腎を補い、尿漏れにも❗️

冬は腎を補う季節🍂
山茱萸ってご存じでしょうか?🤓

山茱萸は肝腎を補い、腎虚の人は、腎陽虚でも腎陰虚でも山茱萸が補ってくれます。

陰陽をバランスよく、精気が足りないに生じる「漏」も補います。

精気「漏」の表れは、成人の尿漏れ、小児の遺尿、老人の夜間の頻尿、虚弱な汗、朝の下痢、女性の月経不順、男性の遺精、息切れ、体のだるい、大きな病気での虚脱など。

😱体の精気が外に漏れると、腎臓は老化し、人も老化加速するので、「漏」を止めるために、山茱萸がよいと言われています。

👵👴山茱萸は年よりにとっても欠かせない食材。めまい、耳鳴り、耳の聞こえの悪化、腰脚の痛み、だるさ、または夜間の頻尿、不眠などに助けてくれます。

私はお茶を飲む時間ない時に、そのまま食べます♪

👌山茱萸の一味飲は簡単で、一日15gを使って、お茶にすることだけで体の不調を改善されます。
もちろん薬膳スープに入れてもok 。

🌟薬膳メモ
山茱萸
性味 酸涩微温
帰経 肝腎

私は飲んでるのが野生の今年秋の新物。少し酸っぱい味で飲みやすい。
🍯ハチミツをいれても大丈夫です😊

#漢方医の父に教えてもらった事
#山茱萸

欲しい方は👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?