見出し画像

#31.note初心者の気づき

noteを始めて1ヶ月経ちました。

私が1ヶ月続けて、実践したことです。

1.伝えたい文字を大きくする、改行する
2.写真を入れる
3.他の人の良い所を真似る
4.話す要点を分ける
5.公開設定の「目次設定」を使う
6.読者に問いかける
7.Twitterを始める

だいたい実践したいった順に書きました。

__________________________

私がnoteを1ヶ月続けて、思ったことです。

1.記事は『題名』で決まる

画像2


皆さんは、本やYouTubeで動画を見る時、
        どこを見て「手に取ったり、動画を見よう」と思いますか?”

私は「題名」です。

好きな作家やYouTuberは絶対に見るって言う人も多いとは思いますが、
おそらく、ほとんどの方も「題名」を見ていると思います。

私も他の人の記事を読む時も、「題名」で読むかどうかを決めています。

自分がとても意識しているかのように書いているんですが、
私は1ヶ月間ほとんどの『題名』は、なんとなくで決めていました。

書き終えたことに満足し、「題名」を適当に付けていました。

そんな中でも考えていた事があります。
それは、「題名は文章を書き終えてから決める」です。

なぜか?

始めた頃は、最初に「題名」を決めていました。
すると、その題名に合わせて書こうとするので
題名に束縛されているような感覚になりました。

これによって、考える範囲が狭くなるのです。

途中から題名を最後に考えるようにしました。
すると、束縛がなくなり、書いているときに、
新しい考えを発見する事が増えました。

これによって、考える範囲が広がりました。

全てを含めて、『題名』で決まると言う事です。

_____________________________

2.伝えたい文字は大きく、改行は多く

画像3

私は題名に余程そそられない限り、
改行が少なくては読む気になりませんでした。

その上、文字の大きさが同じでは、
もっと読む気をなくしました。

人間だから当然だと思うのですが、
"楽”して情報を取り入れたくないですか?

私は、できるなら楽したいです。

どれだけ情報が詰まってても、
読者に対して配慮がなければ、私は読もうとは思いません。

読者のことを考えると、必須だと思いました。
できるだけ情報を入りやすくしてあげるのです。

だから、伝えたい文字は大きく、改行は多くするべきです。

_____________________________

3.写真を入れる

画像4

私は、始めた頃は写真を入れていませんでした。

これも「題名」と同じくらい意味があると思いました。
写真を見るだけで、とてもイメージしやすくなるからです。

”例えば”

自分の聴き慣れた曲飽きていた曲を思い出の写真や動画に合わせて聞くと、
一気に曲の雰囲気が変わる気がしませんか?

感動したり、楽しかった気持ちが蘇ってきますよね。
写真や動画が歌詞をイメージしやすくしてくれているのです。

最初のイヤホンの写真を見て、
「聞く」について何か話すんだろうなと思いませんでしたか?

私は思ってくれと信じて選んだのですが。。
思わなかったら、私の写真のセンスがまだまだって事ですね。笑


こういった理由から、見慣れた題名やインパクトの少ない題名であっても、
”写真を入れる”事で雰囲気が変わるのです。

だから、写真は入れるべきなのです。

__________________________

・最後に

私のnoteを始めてから1ヶ月間のダッシュボードを載せます。

画像1


見ての通り、3つのことを言える程、読まれてはいないんですよね。笑
ほとんどの事がまだ完璧にできていないと思います。

しかし、私はこの3つの事は基本だと思っています。
だから、改善してもっと読まれるように努力していきたいです。

”1記事で、『20スキ』をもらう”

今日から1ヶ月の目標です。

ここまで読んで頂き本当にありがとございます。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?