見出し画像

むくみをコントロールする!ポイントはカリウム!

【ボディーメイクと健康を両立させるコツ】

むくみをコントロールする!ポイントはカリウム!

★飲んだ方が良いもの

・豆乳(含まれる脂質が老廃物除去に◎)
・ルイボスティー(カリウム、その他ミネラルが豊富で利尿作用◎)
・レモン白湯(カリウム、ビタミンCが含まれていて◎)

おはようございます!コーチの梅田俊です!体重変動に重要な考え方の1つに、むくみがあります。私もむくむと軽く2kgは体重が増えてしまいます。慢性的なむくみはセルライトの発生にも影響しますので、対処法を学びましょう!

浮腫んでいるときに必要な栄養素とは?

浮腫んでいるときに必要な栄養素は、水分代謝を高めるカリウムです!浮腫みとは全身へ血液やリンパを運んだり老廃物を排泄する機能が滞ることで、余分な水分が細胞間に溜まった状態の事です。
余分な水分を排泄するための飲み物や食べ物を意識して摂取してみましょう!

※心臓に負担がかかる持病などをお持ちの方は、お医者さんの指示に従ってください。サプリメントでカリウムを摂取している場合は過剰摂取になる可能性がありますので、注意してください。

身体の浮腫みを取ることは、脂肪の蓄積や体重管理に役立ちます!是非!^^

補足:レモン白湯の作り方

1.15分沸騰させたお湯を冷まして、レモン汁を入れてください。
2.1日350ml位を目安にお飲みください。
3.生のレモンを絞っても良いです。(大体1/2個)

参考までに^^

平井鍼灸院 院長 梅田俊

宜しければサポードお願い致します‼️社会貢献として、活動に利用させて頂きます‼️😌