焼きぷでぃんぐ

機械学習とかMLOpsとか。noteは取説とお気持ち置き場

焼きぷでぃんぐ

機械学習とかMLOpsとか。noteは取説とお気持ち置き場

最近の記事

LayerXにMLエンジニアとして入社して半年たちました

前回は入社1ヶ月目で記事を投稿したのですが、そこからもう5ヶ月たったようです。時間の経過が早すぎる… 改めて、半年間経ってLayerXってどうなのか、MLチームってどんな感じなのかを書いてみようと思います! 半年間の活動メイン担当はバクラクのAI-OCR開発なのですが、入社してからしばらくはLLMを活用したPoCや社内向けアプリの開発にも取り組んでいました。 入社直後のオンボーディングもままならない頃に「LLMやりたいです!」と手を挙げたところ快くOKをもらい、がっつり

    • LayerXに転職したらChatGPTが発表されて大波乱な1ヶ月でした

      最近、LayerXというスタートアップに転職しました。 LayerXはToB向けSaaS「バクラクシリーズ」や、Fintech、Privacy Techといった複数の事業を展開しているスタートアップです。 前職の弥生では銀行明細やクレジットカード明細などの取引から仕訳を推論する機能を開発していました。LayerXではバクラク事業部OCRチームに所属し、機械学習エンジニアとして働くことになりました。 バクラクでは文書の読み取り機能、すなわちOCR機能を提供しています。これ

      • どういう環境に身を置きたいか

        最近いろいろな方とMeetyさせてもらってます。カジュアル面談、いいですね~ 最近自分のことをいろいろと振り返って、自分が何を求めていて、どういう環境に身を置きたいか考えてました。 すこしまとまってきたのでつらつら語ってみます 絶対にゆずれないもの:家族との時間 子供がまだ小さいので、保育園の送り迎えや急な呼び出し対応など、ある程度柔軟な働き方ができる必要があります。 とはいえリモートであればフルタイムで働けるので、MUSTではありますがそこまで大きな障壁ではないと思

        • 会計データの利活用トーークで話しきれなかったこと(2)

          前回記事はこちら 利活用②ステータスとして扱う 利活用その②としてプロモーションでの活用が紹介されていました 会計データは1年単位でデータを確定させなければいけないという制約があります これは本来納税や収支報告のための制約なのですが、データに締め切りがあるというのはなかなか面白い特性ですよね。 また、確定申告に関しては 3/15 までに提出しなければいけないため、明確な締切日があります(※コロナの影響で日程変更されたケースもありましたが、基本的には毎年3/15です)

        LayerXにMLエンジニアとして入社して半年たちました

          会計データの利活用トーークで話しきれなかったこと(1)

          弊社の技術イベント「もくテク」にて、会計データの利活用トーークという持ち込み企画をやらせてもらいました 部署またぎ、会社またぎでメンバーを集めてほしいという無茶ぶりに答えてもらい、良いメンバーでアツいお話ができたと思います と言いつつも時間の都合やもろもろの事情で語り切れなかったことや補足など話足りないことがあるので、つらつら述べていこうと思います 会計データとはつまるところ何なのか会計データとはつまるところ、事業に関わるお金のやりとりに関して、「いつ」「どのお金を」「

          会計データの利活用トーークで話しきれなかったこと(1)

          yakipuddingについて

          3行まとめスキルセット:WEB(バックエンド)、ML(NLP)、データ分析 最近やってること:MLOps 強み:業務知識 × アプリ開発 × ML キャリア1. SIerで業務システムの顧客カスタマイズ対応 業務システム(会計、販売管理、プロジェクト管理など)の顧客別カスタマイズの担当 要件定義、開発、テスト、教育、保守まで幅広く担当 2. クラウド会計ソフトの推論エンジン担当 勘定科目の推論エンジンの研究開発、推論アプリ開発担当 推論エンジンには自然言語処理を使用 エン

          yakipuddingについて