見出し画像

ARC’TERYX LEAF 販売中止


一応ビックニュース。
というかリーフなんてセカンダリーマーケットのみで加熱してるだけで、わざわざ七洋交産株式会社から取り寄せてる人なんかいないと思うけど。と思いサイト見てみたら殆ど売り切れ。LEAFもMARSも界隈にはめちゃくちゃ人気あるんだなって再認識した。

↑七洋交産のHP。殆ど売り切れ。

仰々しい。

購入可能対象者の変更は、アークテリクス リーフ本社からの通達によるもので、世界情勢の状況を踏まえ軍事・戦略物資流通管理の一環として全世界で実施。2023年1月20日以降は、自衛隊、警察、その他の法執行機関、または政府・自治体とその機関に所属している人のみが対象で、購入の際には所属を証明するIDとID番号の提示が必須となる。なお、すでに購入しているアークテリクス リーフ製品のサポートは引き続き行う。

やはり理由が理由で、
軍事プロダクトとしてタクティカルな商品で、来るべき供給の問題で一般販売せず、
ID確認の元、販売する方針になるのは頷ける。
ただ当noteの読者諸君は来るところまできてると思うので、ある程度のニーズを感じているので改めて伝達。

期間は来年2023年の1月20日まで。
ボーナスの使い道の一つとして覚えておきましょう。メルカリに出てるモノは今のうちにチェックしとかないと、枯渇することになる。言ってもleafなんて殆どモノがないけどな。

個人的にはCOLD WX LT JKTが欲しい。


leaf版 Atom AR hoodyみたいな感じ。


ちなみにアトムARはジャケット界で最高のプロダクトだと思う。正直大好きなパタゴニアも、ノースフェイスもこのプロダクトの前には立つことができない。それくらい機能的で素晴らしい。アークのコアロフトがマジで優秀。立体裁断なのも○。ある友人はこのジャケットを知ってから、冬に他の服は何もいらなくなった程。アトムARを所持している者は、この最強な洋服の恩恵として、物欲を全てストップしてくれる。かくいう私も昔持っていたが、なぜか手放してしまったので再び手に入れたいところではある。


そんな調べ物をしてる中、
この人のブログがマジで参考になるし、物欲促進してきたので参考までにURLを載せておく。

旅に出ると15キロは歩くとかサラッと書いてあるけど何の人なんなんだろうか。ヤバすぎる。そんな旅のプロも愛してやまないリーフはやはりコアなファンの心をがっちりつかんでは離さない。

余談だけど、アークテリクス着てる人ってイケメン率異常である。街でよく見てほしい。スタイリッシュな人間が多い。
ガタイMAX(ガタマ)な人たちは総じてノース。いなたい人はパタゴニア。これが街の現状。
優しい人が多いのはパタゴニアだと思う。
パタゴニア着てる人ってそういうイメージ。
そんなことはまじでどうでもいい。

あとガチで欲しいのはブレード21。


ブレード21

これは確実に手に入れる。
というかブレード21はインラインでもあるんだね。

ハンドルの部分など、やはりリーフの方が洗練されている


beamsや他セレクトで2010年に販売されている実績あるから、根気よく探せばなんとかなりそう。もはやこれも廃盤だからleaf販売中止に関わらず手に入らない。

ざっとこんな感じ。
leafもだけどMARSもかっこいいので。
話は逸れるけどパタゴニアの製品はもっともっと面白い。

是非。

あ、あと前にアークとジルサンダー出た時の記事も是非読んで欲しい。

駆け足になっちゃったけど、そんな感じで。
2022/11/20


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?