見出し画像

5月第2日曜は母の日。SNSを見ていると、母やってる友人の、母の日なんかもらった、なんかしてもらったという喜びの投稿があふれてくる。

・・・
いいなあ!!
私なんて…。とあえて正直に、本当のことを言ってしまうと


母の日に『なんかある』人が、心底うらやましい。


いや別にね、モノが欲しいわけじゃない。逆に「何か欲しい?」って聞かれても、一切思いつかないし。あと、「して欲しいこと」もよく分からない。

ただね、母の日に一切無関心(無頓着)ってところも微妙だったりする。コマーシャルや新聞広告で「母の日フェアー!」を一緒に見ても、反応ないしねえ。

誰のことかって、お察しください、我が娘のことです。(現在大学生)

ちなみに私たち(オットと私)はそれぞれの母親に毎年贈り物しております。それも娘見ている。

だがしかし!やっぱり、毎年、無反応。

こんなこと書くと、「贅沢な悩み」と思うだろうな。親との関係が良くない方、早くに片親になってしまった方なら、私以上に母の日父の日「イベント」に、複雑な思いを抱いてるはず。

私の場合、子育てそのもので悩むことはなかった。娘は明るく素直なタイプなので、人当たりもよい。我が家の家族関係は至って良好です。だからこそ、贅沢な悩みなのか。

外を見て、いいなあ!と思う自分にモヤモヤする。こんなこと、思っちゃいけないよね、なんてね。

人間って、つくづく【無いものねだり】する生き物なんだ。母の日を迎えるたびに、そう感じてしまうのです。

私と同じ「モヤモヤ」持つ人と、ぜひ気持ちを共有したい。


日常でも、活動でもほんの少しの「モヤ」はしっかり言語化。
*********
起業&副業家のブランディングライター やじままさこ
プロフィール
インタビュー、カラーセッション、足相でことばのサポートしています。

🆕✨
言語化ブランディングセッション
単発version好評です。

目的別:各サービスの詳細
思考整理を整理、方向性をみつけたい方へ→カラーセッション
プロフィール作成など文章作りたい方へ→文章サポート
手相じゃなくて足相!足相鑑定→足相

■各種サービスお申し込み
申し込みフォームよりお問い合わせをお願いします。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。