見出し画像

47期がスタートします

あらためてご挨拶

みなさんこんにちは。

はじめましての方もはじめましてじゃない方も、こんにちは。
株式会社焼津冷凍です。

私、広報担当の永田と申します。
入社まだ2年目、広報始めて1年にも満たない、しがない会社員Aです。

そんな私ですが、試行錯誤を繰り返しながらこのnoteを執筆しています。
文才に自信はありませんが、少しでも会社のことを知ってもらえるように、わかりやすく書いていこうと思います!

スキ、フォローをしてくださったみなさま、本当にありがとうございます!
通知が来るたびに驚いています、多くの方に見てもらえることがとても嬉しくて、励みになっています。

私は真面目な話でも「みなさんに親しみやすさをもって読んで欲しい」と考えて、執筆しています。
某アニメの言葉を借りるなら「私の声をきけー!」と、勢いよろしく書いています。そこは歌ではないです、私音痴なので(笑)
(ネタが通じない? そこはあしからず・・・(笑))

とにもかくにも、今後もぜひ読んでみてください。
楽しく読んでもらえるように、頑張ります。

株式会社焼津冷凍、47期へ

この度、弊社は本日10月1日に、47期がスタートしました。

新型コロナウイルスの流行でのおうち時間の増加やそれに伴う経済の落ち込みなど、今も多くの方々が苦しい日々を送っています。
そんな中ですが、弊社は弊社なりにみなさんのお役に立てるよう努めていきたいと考えています。


弊社の働きは普段みなさんの目に見えないものばかりですが、㈱焼津冷凍は「30年後もこの世の中に必要とされる会社・人財にしよう」というビジョンを掲げています。
冷凍保管業の仕事は、普段の生活でなかなかみなさんの目には映らない仕事です。
しかし、生活に欠かせないものであると自負しています。
だからこそ足を止めず、邁進し続けていきます。

そして弊社は50期に向け、さらにパワーアップを目指していきます。

そんな㈱焼津冷凍ですが、どうぞみなさん、お見知りおきください。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

図1

さいごに宣伝

(株)焼津冷凍は、実はグループ会社!
今回、10月1日に4期を迎えました(株)グリーンテックについて、宣伝します。
(株)グリーンテックは小ねぎやミニトマトの栽培を行う、焼津にある農業法人です。
詳しい紹介は後日改めて!

画像2

この度(株)グリーンテックでは、新しい加工場が完成しました。

こちらは事務所も兼ねていますので、お客様の受付も行います。
小ねぎの加工をこちらで行い、より安全性の高い、高品質の小ねぎの提供をしていきます。

今回、10月6日と7日に新加工場の内覧会が開催されます。
当日はお客様をお招きして、感染予防対策を徹底して行う予定です。
またその模様については、投稿させて頂きます^^


弊社にはもう一つ、グループ会社に(株)ウィンウィンという会社があります。
静岡県で4店舗、「ピーターパン」というパン屋を運営しているベーカリー事業を手掛けています。
こちらについても、また後日改めて書かせて頂きますね!


今後、もっと(株)焼津冷凍のこと、またグループ会社のことを記していこうと思います。
温かい目で、永田の記事を読んでくれたら嬉しいです。

それでは、今後ともよろしくお願いします。