見出し画像

ガーデニング委員会、始動!

こんにちは、(株)焼津冷凍です。
今回は、2021年10月に立ち上がり、本格的な活動を行っているガーデニング委員会について、ご紹介したいと思います!

弊社については上の記事から。


職場環境を彩る活動・ガーデニング委員会

弊社では4つの委員会があり、その一つがガーデニング委員会です。

活動により植えられた花々。

ガーデニング委員会は、昨年10月、弊社が47期を迎えた日に立ち上がり活動がスタートしました。
これは、焼津冷凍やグリーンテックの敷地内を花々で彩る活動です。

ガーデニング委員会の目的は?

【目的】
自然と接する機会を増やすことで、幸福感・生産性・創造性を高める。

【コンセプト】
心身の癒し・健康・幸福感を与えられる職場環境を創造すること。

ガーデニング委員会が活動をすることで、社員にバイオフィリア効果が期待されます!

バイオフィリア効果とは
自然と触れ合うことでストレスの軽減や集中力が向上し、
心身ともに癒される効果のことである。

ガーデニング委員会・リーダー作成資料より

活動を通して社員同士のコミュニケーションを深め、より良い職場環境を創るとともに、来社されたお客様に花々の彩で癒しを与えられるような花壇創りに取り組んでいます。

委員会のメンバーはガーデニング初心者?

実は、ガーデニング委員会に所属する社員のほとんどがガーデニング初心者の人ばかり!

いちから花壇を創っている社員
いちから花壇を創り、植えていく社員①
いちから花壇を創り、植えていく社員②
いちから花壇を創り、植えていく社員②

ガーデニング初心者ながら、いちからこの環境を創り、とても見栄えのある花壇が出来上がってきています。

弊社にある委員会では、焼津冷凍とグリーンテックの社員全員が4つの内のどこかに必ず所属しています。

ガーデニング委員会では、焼津冷凍本社と焼津共同配送センター担当の社員、グリーンテック本社と群馬支社担当の社員がそれぞれ所属しています。
全員が試行錯誤をし、提案を出し合いながら活動をしています。

仲間とともに創り上げる職場環境

季節によって、色とりどりの花々が咲いていたら、気分も上がるし、まさに癒し効果になりますよね。

美しく咲く花々。

本社周りの花壇や正門付近に出来た花壇は土から耕し、種から植え、毎日の水やりを欠かさずに行っています。
ただ植えるのではなく、上の写真のように花の周りに白い石を敷き詰めたり、レンガ等を使用して花だけではなく花壇の周りにも気を遣われています。

シンプルなプランターではなくレンガ調のものを使用し、
背景に木製の柵を使用することでより花々の彩を演出。

また本社事務所の周りににプランターを置くことで、本社事務所を来社されたお客様に見てもらえるようになりました。
それは、焼津冷凍もグリーンテックも同じです。

(株)グリーンテックの事務所入り口にあるプランター。

このように業務の合間を見て、自然で会社を彩るために積極的に活動してくれている社員に感謝です。

今後も委員会活動を活性化し皆様に癒しを提供できるよう、心がけて活動していきます。

こちらはリーダーのことばです。

このガーデニング委員会は、勉強会にてリーダーと副リーダーがプレゼンし、実現した委員会となります。
職場環境を豊かにするための要素のひとつとして取り入れられた今回の委員会活動は、順調に形作られてきています。

自然と触れ合うことは現代ではなかなか難しい要素のひとつとなっていますが、このような形で触れ合う機会を増やし、バイオフィリア効果でさらに良い職場環境を築いていきたいですね。

今後の活躍にも期待です!


この記事が参加している募集

オープン社内報