やぎまさき

マーケターとして、フリーペーパーの発行やイベントを通じて。色々な「街」と関わりの活性を…

やぎまさき

マーケターとして、フリーペーパーの発行やイベントを通じて。色々な「街」と関わりの活性を興します

マガジン

  • ビジネス・経営についての話

    街のお店、縁のあった会社で経営について聞いたこと、感じたことをノートにまとめます。

  • 「厚木時間」バックナンバー(VOL.33迄)

    株式会社ボイジャーとして発行したバックナンバーデータです。

記事一覧

【2022近況報告】

今年もよろしくおねがいします。 今も、三島市に住み、三島市の㈱シードに勤めています。 2年前と同じく焚き火の写真を使っている通り、琵琶湖の湖畔で始めた趣味の焚き火…

1

【2020近況報告】

三島に戻って来て、2回目の元旦を迎えました。 引き続き、(株)シード企画推進室でお仕事をしております。 一昨年から担当している大型造成地の販売プロジェクト桜郷里…

【2019年近況】三島に越してきました。

1999年、19歳の時に大学進学で上京してから、不動産会社▶出版社▶起業(フリーペーパー)▶起業(滋賀のフリーペーパーのコンサル)と静岡県外に住み。19年経った2018年の…

1

三島市の広告代理店㈱SEEDとは

地元三島市の街と商業に関わりたくてシードという会社に入社して半年が経ちました。想像以上に奥が深くて未だに会社の全ては語れませんが、その一部を紹介できたらなと思い…

3

日誌的な感じで

ライトに書いてみよっかな

2

【見える化】の話その1

見える化をしたほうがいい! そこまでは誰もがわかる。でもそれは本能的に正しいと感じてるだけで、本当の意味で見える化のメリット(効能)を理解してる訳ではない。 …

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+7

VOL.33

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+7

VOL.32

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+11

VOL.31

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+15

VOL.30

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+11

VOL.29

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+15

VOL.28

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+11

VOL.27

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+11

VOL.26

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+11

VOL.25

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
+15

VOL.24

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【2022近況報告】

【2022近況報告】

今年もよろしくおねがいします。

今も、三島市に住み、三島市の㈱シードに勤めています。
2年前と同じく焚き火の写真を使っている通り、琵琶湖の湖畔で始めた趣味の焚き火は、今風に言うなら自分を「ととのえる」大事な時間です。愛犬源太と一緒に山田川のほとりの、自称プライベートキャンプ場で遊んでおります。今年は結婚して10年を迎える年、私は後厄、妻は本厄となかなか油断できない一年ですが、来年の12月23日も

もっとみる
【2020近況報告】

【2020近況報告】

三島に戻って来て、2回目の元旦を迎えました。

引き続き、(株)シード企画推進室でお仕事をしております。

一昨年から担当している大型造成地の販売プロジェクト桜郷里は、引き続き継続。

新たに、NPO人と動物のハッピーライフのサポートが業務に追加。

上司のサポートとして、販促を手伝っているコンシェルジュペットショップAdAMは、業績好調につき、オープン15ヶ月で早くも2号店(今年3月)に拡張。

もっとみる
【2019年近況】三島に越してきました。

【2019年近況】三島に越してきました。

1999年、19歳の時に大学進学で上京してから、不動産会社▶出版社▶起業(フリーペーパー)▶起業(滋賀のフリーペーパーのコンサル)と静岡県外に住み。19年経った2018年の7月に静岡県(三島)に戻って来ました。

いつのまにか観光地になった源兵衛川の畔に住んでます。

春は一面に桜が咲き、夏にはホタルが見えるそうなので少し楽しみです。

犬(Mシュナウザー)を飼いはじめました。

まだ4ヶ月なので

もっとみる
三島市の広告代理店㈱SEEDとは

三島市の広告代理店㈱SEEDとは

地元三島市の街と商業に関わりたくてシードという会社に入社して半年が経ちました。想像以上に奥が深くて未だに会社の全ては語れませんが、その一部を紹介できたらなと思います。
※また半年経ったら更新するかもしれません。

広告代理店としてのシードシードという会社は、多くの場合アドバイザーという立場で世の中に関わります。

(企画)物を作りたい、サービスを作りたい、施設を作りたい、など
(プロモーション)売

もっとみる

日誌的な感じで

ライトに書いてみよっかな

【見える化】の話その1

【見える化】の話その1

見える化をしたほうがいい!

そこまでは誰もがわかる。でもそれは本能的に正しいと感じてるだけで、本当の意味で見える化のメリット(効能)を理解してる訳ではない。

私のコンサル先にも「見える化プロジェクト」があります。
何度かオブザーブしてます。

そこに1つのジレンマが生じました。
話合い(会議)をコンスタントに行って具体的な方向性を詰めてるものの、そのプロセスの開示が上手くできなくて、「

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。