見出し画像

【0064】東武動物公園駅の東口にある「のん喜」さんで、新年会的な飲み会をしました。

少し前、2月2日(金)の夕方のことです。久し振りに勤め先の大学の知り合いと、新年会的な飲み会をしました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとも言います。年始というか年度終わり、春休みの前の大学は忙しいところもあるのではと思います。年末年始の休みが短い大学もあるらしいという話をnoteに書きました。

私が勤めている大学では、1月は共通テスト、期末試験、入試関連など授業以外の教育に関連した業務が結構あります。年始というか年度初めの大学は、どこも、それなりに忙しいことに加え休みづらい環境だと思います。授業は休講にしづらくなっているとはいえ、病気などの場合は休講にして後日に補講することも可能です。

共通テストや入試の試験監督や関連の業務は休むことはできない訳ではありませんが、誰かが休めば誰かが働かないとなりません。共通テストには予備日があり期末試験にも再試験がありますが、それは受験生側の諸事情によるものです。万が一、教職員が体調を崩して業務を休むと、何かとまずい訳です。

インフルエンザの流行、COVID-19の第10波の最中(さなか)、集団感染を避ける意味で忘年会や新年会は企画も参加も自粛(という雰囲気)です。職場の忘年会は11月末に前倒ししてこぢんまりと開催されました。新年会は企画そのものがなされませんでした。

それでも期末試験が終わり、その後の採点の祭典(業界関係者の俗称「さいてんのさいてん」)も終わり(に近づいてい)ました。私も複数件の千人超えの祭典が片付いて、ほっと一息というところでした。学内の知り合いから飲みの誘いを受けました。

断る理由はないというか、出撃準備万端という状況でした。宇宙戦艦ヤマトなら「エネルギー充填120%」、機動戦士ガンダムSEEDならば「ストライクの4倍以上のパワーがある」という状態です。知り合いの知り合いも交え3人ほどで東武動物公園駅の東口に繰り出しました。少数精鋭です。トリプルドムのジェットストリームアタックか、はたまたキラ、アスラン、シンの揃い踏みかという感じです。

居酒屋のん喜さん、日頃からお世話になっているお店です。年末のご挨拶には伺いましたが、年始のご挨拶には伺っていませんでした。金曜日の夜ということもあり、カウンター席と入口に近いテーブル席は埋まっていました。少し遅い時間帯でした。最初は2階の席にという感じだったのですが、奥の広めのテーブル席に案内されました。ラッキーです。

キープしてある焼酎のボトルは、まだ流れていませんでした。1カ月あまり2カ月近くというと、お店によっては際どいタイミングかもしれません。ホッピーのソト(外)と氷をいただいて、飲みました。もちろん敷居もお値段もお高いお店ではないのですが、新年会ということもあり奮発して、いつもより少しだけ多めに飲んで食べました。

お通し
ホッピーとお通し
牡蛎フライ
川海老の唐揚げ
お刺身の盛り合わせ
温玉サラダ
絶品の天かすお握り
焼き鳥の盛り合わせ

会計はPayPayで支払いしました。年明けのご祝儀で釣りは要らないということはなく、明朗会計です。DXの世の中、支払を誤魔化すことはもちろん、お釣りを間違えることもありませんが、その代わりに風情もなくなった気がします。もっとも、ある意味で財布の中身を気にしないで飲み食い出来るようになったことは悪くはないのかもしれません。

2024年2月6日(火)記


記事が面白いと思ったら、サポートしていただければ嬉しく思います。 いわゆる投げ銭です。 いただいたサポートは、取材費用として使わせていただきます。