見出し画像

尾久駅前「ラーメン大将」の大将は偉い‼️

台風14号の接近で雷と豪雨の中を、尾久駅前の「ラーメン大将」へ(着いてビショビショ、連れ合いの荒天予言に従っておけばよかった)。激しい雨で出前の電話がお店に殺到。「大将」の大将(社長)が合羽を着て岡持ち提げて、矢沢永吉仕様のバイクで外に飛び出してゆく。偉いな大将、立派だな大将。これなら店員さんたちも、大将の背中を見て就いてゆくだろう。

 オーダーは先ずは生ビールをグビグビ。肴は「町中華で飲ろうぜ」で玉袋筋太郎が篠崎「東興」でつまみにしていた「皮蛋」を真似る。皮蛋は生ビールにピッタリのアテ。締めの食事は「ラーメン」。なんだかんだで、意外と「ラーメン」を頼むことは少ない。天津麺(自分はよくこれを頼む)とか坦々麺(連れ合いがオーダー)とか、ついつい付加価値を欲張ってしまう。その点で「ラーメン」はシンプルでいい。海苔が乗っていて芳しい。焼豚にメンマにワカメが、麺を補強する。麺は細麺で、ノーマルで温厚な醤油味のスープがよくからむ。スープに浮かんだ葱が味を引き締める。凡庸にして非凡な一杯。

画像1

画像2

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?