最近の記事

戸籍上(民法上??)の「本名」って「出生時の戸籍名」だというのをつい最近知った件。 芸能人とかフリーのアナウンサーとかが旧姓で活動していて「本名(現在の戸籍名)」というのは本来は間違っているのね、となった件でもあった

    • リプ見たら基礎疾患持ちらしい。 「ぬるい地獄」でよかった気もする...... https://twitter.com/higureshuuen/status/1794203261379199347

      • 来週の朝ドラの週間タイトル見て「〇〇はサイキョー」と付け加えたくなった件(まて) 脚本家の人が手掛けてたあるアニメがらみのネタだけどね(その人はそのアニメではメインの脚本家ではなかったです。チームの一員ではあったけど)

        • こういうところ、あるよね https://www.youtube.com/shorts/p-vg3CDzgeo https://www.youtube.com/shorts/WjSOVaDZqSw

        戸籍上(民法上??)の「本名」って「出生時の戸籍名」だというのをつい最近知った件。 芸能人とかフリーのアナウンサーとかが旧姓で活動していて「本名(現在の戸籍名)」というのは本来は間違っているのね、となった件でもあった

        • リプ見たら基礎疾患持ちらしい。 「ぬるい地獄」でよかった気もする...... https://twitter.com/higureshuuen/status/1794203261379199347

        • 来週の朝ドラの週間タイトル見て「〇〇はサイキョー」と付け加えたくなった件(まて) 脚本家の人が手掛けてたあるアニメがらみのネタだけどね(その人はそのアニメではメインの脚本家ではなかったです。チームの一員ではあったけど)

        • こういうところ、あるよね https://www.youtube.com/shorts/p-vg3CDzgeo https://www.youtube.com/shorts/WjSOVaDZqSw

          今日の朝ドラ、判決で「事件」をどうやって調理して、その結果どうやって「正義」が「壊」されるかが見もの(いろいろ「混ぜるな危険」状態となってるが気にしないw)

          今日の朝ドラ、判決で「事件」をどうやって調理して、その結果どうやって「正義」が「壊」されるかが見もの(いろいろ「混ぜるな危険」状態となってるが気にしないw)

          脚本家の人が推しアニメの脚本家チームのひとり、だから、たぶん、この人がカメオ出演するんだろうな、とは思ってたけど、放送局が放送局だから、別の人じゃないかという推測をしていた人をXで見かけたなぁ ちな、海賊枠は宇宙枠でもあった(船長とコックが出演してた) 宇宙枠だと母と息子だww

          脚本家の人が推しアニメの脚本家チームのひとり、だから、たぶん、この人がカメオ出演するんだろうな、とは思ってたけど、放送局が放送局だから、別の人じゃないかという推測をしていた人をXで見かけたなぁ ちな、海賊枠は宇宙枠でもあった(船長とコックが出演してた) 宇宙枠だと母と息子だww

          「打たれ弱い」って、ぞうなるよな、とこのつぶやき見て思ってみた https://note.com/ktate79/n/n304133c24306

          「打たれ弱い」って、ぞうなるよな、とこのつぶやき見て思ってみた https://note.com/ktate79/n/n304133c24306

          こういう授業、いいな、と思った https://www.youtube.com/shorts/6bXz30dhI2w

          こういう授業、いいな、と思った https://www.youtube.com/shorts/6bXz30dhI2w

          知ろうとするの大事

          この記事に触れて 知ろうとすることは大事だな、と、改めて思ってみた。 (3行日記になったね) 介護に限らず、なんだろうけど、何かにちょっと躓いたとき、「自力で」調べてみようとする姿勢ってだいじなのかもしれない、と、この記事に触れて感じてみた。 それに人間って(と主語を大きくしてみた)「自分が経験したこと」からでしか、いろいろな判断ができない、というか、判断材料に「自分の経験」を用いる部分が多い、というか、という部分があるから、その「判断材料」のすそ野を広げるためにも「自分で

          知ろうとするの大事

          「中を見る」とは

          この記事に関する感想文など。 特に3番目は「現状はこれまで自分がやってきたことの結果」だということを受け入れようという趣旨だと(解釈間違ってたらすまぬ)感じた。 現状の課題を「見える化」して、思い込みを排し、自分の今までを振り返る、これが重要なことなのかもしれない、そういう思いをこの記事から抱いた。 こんな記事もある: 「『超』加工食品」というもののリスクを念頭に置いたうえで取り入れるかどうか、その頻度は、というのを考えよう、ということだと感じた。 今回も短文なので、例

          「中を見る」とは

          ストックも時とともに変わる

          「ものなのかも」と後に続けるつもりだったが….. この記事を読んだ感想など。 今の防災備蓄の主流(になりつつある、と言ったほうが正確かもしれない)は「ローリングストック」だと思われる。 (ちなみに、同様のことを「ローリングストック」という言葉が定着する以前に、生活クラブでは「回転備蓄」と呼んでいたけれども、そちらのほうは定着しなかった模様:カタカナ語か漢字でかかれたものかの違いで意味は同じ) 「ローリングストック/回転備蓄」は、普段食べなれている「保存性の高い」ものを多め

          ストックも時とともに変わる

          「できる」について考えた

          この記事を読んで思ったことなど。 ひとことで言えば「いろいろ考えさせられた」わけなのだが…….. 「自分のことは『自分で』できるようになりましょう」はいわゆる「健常者」でも「障碍者」でも当然といえば、当然、なことではあるわけだけれども。 「自分のことができない(いろいろ定義はあるだろうけど、それはひとまず置いておく)」からサポートする、が支援なのだろうけど、この「できない」の定義がいろいろ難しいのだろうな、というのを記事を通して感じた。 「『できる』かどうかといえば『できる』

          「できる」について考えた

          意識しないと「スッキリ」にはならない

          この記事を読んでつらつら思ったことなど。 このブロガーさんも書いているように「いつか」が具体的に思い浮かばないと、その「いつか」って永久に(とまでは語ってないかも、だけど)来ないんだよね……. ただ、身内や知人に「自分が『他人にあげたもの』を『自分が思っている方法で』大事にしている」ことにこだわってる人がいる場合がやっかいで……. 「この人は(いろいろな意味で)やっかいだから、表向き相手の意向に応じたふりをしてものをもらってからしかるべき『処分(捨てる以外の方法ね)』をしよう

          意識しないと「スッキリ」にはならない

          自身で部屋がぐちゃぐちゃになったら、こうやって証拠保全するといいんだって https://www.youtube.com/shorts/QNvj5y3YmIQ

          自身で部屋がぐちゃぐちゃになったら、こうやって証拠保全するといいんだって https://www.youtube.com/shorts/QNvj5y3YmIQ

          配偶者の実家のお雑煮、ちょっと変わったやつなんだけど、結婚前に義母他界、義父は行事食に興味なし、姉妹はいるけど、婚家のお雑煮に染まってる、で、だれも作れず。 食べたかったなぁ ざっくり言うと「四国のあん餅雑煮風(ただしすまし仕立て)」だったとか

          配偶者の実家のお雑煮、ちょっと変わったやつなんだけど、結婚前に義母他界、義父は行事食に興味なし、姉妹はいるけど、婚家のお雑煮に染まってる、で、だれも作れず。 食べたかったなぁ ざっくり言うと「四国のあん餅雑煮風(ただしすまし仕立て)」だったとか

          納得してしまった件

          このYoutube short 納得してしまった 文字通り「3行日記」

          納得してしまった件