見出し画像

結婚と学校のために4月から東京生活。

少し落ち着いたので、note再開しようと思います。
2020年に入籍し、暫く別居婚生活をしていましたが、今年4月からやっと同居生活を始めました。

そして、ずっとやりたかったデザイン業界へシフトするために
30歳を機に専門学校へ入学します。

とっても覚悟が必要だっただろうと周りの友人に言われるものの、
なぜか私にとっては何も違和感なく決断することが出来ました。

そこで、ざっと私のお仕事のお話を。


私は建築系の大学卒業後、アパレル店員、バイヤー、店長とずーっとアパレル業界でお仕事をしていました。
大好きな洋服に囲まれて、過ごしていた日々が日常でした。

ですが、そんな日々も束の間。
そうです。「新型コロナウイルス」の世界的流行です。
以前まで私がいたアパレル業界は大打撃を受けました。
今まで当たり前に「外出」するために必要だった洋服が
俗に言う「おうち時間」を過ごす流れが日常化し
一般的に「衣食住」の「衣」に対して優先順位が低くなってきていることを
店頭に立ちながらひしひしと感じていました。

そんな時、ふと自分がやりたいこと。20代を振り返ってみたときに
「やり残したこと」を書き出してみました。

そりゃあ沢山ありましたよ。
海外旅行、貯金、国内旅行、スポーツジムに通うとか…
こういうものって、毎年やりたい、行きたいで終わってる自分がいて。

ですが、ポンッと空から落ちてきたかのようにデジタルデザインのプランナーになりたい!!!と思いました。
30代からのキャリアを考えた時
建築系の大学に通っていた際、卒業後広告デザインの学校へ通おうと考えていました。が、家庭の事情もあり断念したことを思い出しました。

夫へ相談したところ、背中を押してくれ無事試験に合格。

4月からはできるだけ授業の振り返れるようにnoteに書いていこうと思います。

もう少しで久しぶりの学生生活。
30歳になった私でも「同じ目標に向かっている新しい仲間」ができることに
とても楽しみな今日この頃です。

今日はこの辺りで´•ᴥ•`


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?