マガジンのカバー画像

ソフトウェアと経営について

自社のDX(デジタルトランスフォーメーション)やソフトウェア活用について改善したい、理解したいという方、スタートアップで自社事業をより良く改善したい方向けにGunosyやDMM.… もっと読む
事業でソフトウェアを活用しようという方向けに、普段の軽い投稿ではなく、重要な知識や取り組みを詳細に… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

4-4 すべてを計測し数値化する技術【後編・データを分析・可視化する】 #ソフトウェアと経営

4-4 すべてを計測し数値化する技術【後編・データを分析・可視化する】 #ソフトウェアと経営

ソフトウェアと経営マガジン第32回です。収集・整理されたデータもそこから知見を得られなければ無用の長物となります。実際の分析・可視化に用いられるBIツールなどに触れながらデータを事業に活かす手段について見ていきましょう。

また、お知らせとなりますが来週・再来週は年末年始につき更新をお休みさせていただきます。

記事に対する疑問や感想、意見などTweetや記事へのコメントをいただければ、今後のコン

もっとみる
4-4 すべてを計測し数値化する技術【中編・データを保管し整理する】 #ソフトウェアと経営

4-4 すべてを計測し数値化する技術【中編・データを保管し整理する】 #ソフトウェアと経営

ソフトウェアと経営マガジン第31回です。引き続き、データ収集の基礎となるソフトウェアの仕組みについてエンジニア以外の方にもできる限り分かりやすいよう書いていきます。今回はデータを保管し集計しやすい状態へ加工するというステップについて書いています。

記事に対する疑問や感想、意見などTweetや記事へのコメントをいただければ、今後のコンテンツの改善に役立てさせていただきます、よろしくおねがいします。

もっとみる
4-4 すべてを計測し数値化する技術【前編・データ収集】 #ソフトウェアと経営

4-4 すべてを計測し数値化する技術【前編・データ収集】 #ソフトウェアと経営

ソフトウェアと経営マガジン第30回です。事業を計測しモデル化していくには、実際のユーザーの動向を知るためのデータ計測技術が欠かせません。今回から3回ほど、そのデータ収集の基礎となるソフトウェアの仕組みについてエンジニア以外の方にもできる限り分かりやすいよう書いていこうと思います。

記事に対する疑問や感想、意見などTweetや記事へのコメントをいただければ、今後のコンテンツの改善に役立てさせていた

もっとみる