見出し画像

私の休日の過ごし方☆

こんにちは!本日もふみちゃんがお送りします(^^)/
本日のテーマは「私の休日の過ごし方」です!!
私の住んでいた大船渡から少し足を伸ばしての遊びを、ご紹介していきます!

私は元々運転が大好きということもあり(これは父譲り)
休日は車で遠くまで出かけていました。
大船渡市内から2時間弱かけて毎週遊びに出かけていました!!笑
私のルーティンは以下の通りです↓↓↓

①「産直ともちゃん」に寄り、野菜やパンを購入
(大船渡の人が内陸に出るための道の1つなので、利用している人は多いはず!)

②北上のスーパー「オセン」へ買い物

③山の神温泉 優香苑の日帰り温泉に入る

①~③を詳しく解説!!!

①産直ともちゃん

ともちゃん

      ※写真はhttps://otomo-tono.com/areamap/より引用

ここのパンを是非食べて頂きたいです!
いつも昼頃行くと沢山のパンが並んでいて何を買おうか迷ってしまいます!!私は前回プロフィールで書いたようにチーズが大好きなので
チーズのパンを必ず買っていました(^^)/
どのパンも美味しくて、パンを焼いているスタッフの方も温かい人ばかり。
つい沢山買ってしまいます。笑

②北上のスーパー「オセン」

オセン

          ※写真はオセン公式HPより引用


このスーパーを知ったきっかけはブログでした。
激安スーパーが大好きな私は、「オセン」がテレビ番組の幸せボンビーガールで紹介されたことをブログで知り、すぐにでも行きたい!!と思いました。笑

というのも、店内では買い物意欲を掻き立てる軍艦マーチが流れ、
県外からもたくさんの人が来るとのこと。。。
これは行くしかない!!
はじめて「オセン」に行ったときは本当にびっくりしました。
広々な店内ですが、激安商品ばかりでお客さんが沢山。
個人的におすすめなのが精肉コーナーの鶏肉とお惣菜コーナーです。
どちらも美味しくて安い!!とにかく試して頂きたいです!!

③山の神温泉 優香苑

優香苑

        ※写真は花巻観光協会公式サイトより引用

花巻温泉でも様々な温泉旅館がありますが、私はダントツで
山の神温泉 優香苑推しです。
初めてこちらに訪れたのは独身時代に遡ります。
(このときは、まさか私が岩手に住む日が来るなんて思ってもいませんでした笑)
友達と旅行で岩手に訪れた際に、初めて日帰り温泉に入って
泉質に感動しました。
化粧水のようなトロっとしたお湯で、保湿力が本当に凄いです。
お肌がすっべすべになります!
露天風呂は温度がぬるいので、長く入っていられるのも魅力。
すぐのぼせてしまう私にとって、ぴったりな温泉です。笑

2018年じゃらん泊まってよかった宿大賞第1位
2018年じゃらん売れた宿大賞第2位
も受賞されたそうです。
1度旦那と宿泊したこともありますが、お食事も美味しいし、
お部屋も趣があり、おしゃれで落ち着く室内になってます。
宿泊もおすすめです!!!

こんな感じで、とーっても充実した田舎の休日を満喫しておりました。
大船渡は岩手と宮城の県境ということもあり、様々な地域に遊びに行きやすい拠点だなと今になって実感。

みなさんも、岩手を訪れた際は、おすすめスポットに
立ち寄ってみてください(^^)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?