見出し画像

【必見!】自分のご機嫌の取り方。

こんばんは。
肌によくないと思いながら、圧倒的夜行性を貫いてる今日この頃。

最近、自分はどうやったらご機嫌になるのか?と考えたことについて書きたいと思います。
仕事やプライベートはもちろん、ちょっとしたミスマッチや失敗で落ち込んだりイライラしたり、
何とな~く気分が上がらない日とかってありますよね💦
ただそれらが起こるのって、自分だけじゃないんです。

周りの同僚、上司、部下、友人、家族など・・・自分の周りの人たちも同じ状況にあるはず。
なのに、なんであの人はいつも楽しそうなのか?
どうやったら自分ももっとHAPPYに生きられるのかな~~と。

案その① 自分が好きなことをする

はい、一発目に超ド定番書きます。笑
好きなことしてる時間って単純に幸せですよね💓
美味しいものを食べる、好きな映画を見る、恋人とデートする・・・
毎日頑張ってる自分に、もっと頑張れ頑張れって負荷をかけすぎても良くない。
好きなことを楽しむ時間に、罪悪感は必要ないと思います。

案その② 寝る前に、今日1日の自分の良かったところを3つ思い出す

これは、仕事の先輩に教えてもらいました☺
私は体育会系出身で、仕事の業界的にも男社会で、なかなか自分を承認できなかったのですが、
布団の中でその日1日を思い返すと、基本めっちゃ頑張ってます。笑
時間内に業務を終わらせた、飲み会の幹事でめっちゃ盛り上げた、夜に家計簿つけた、
ゴミ拾った、店員さんに笑顔で挨拶した、朝早起きして洗濯した。
自己承認のオイルどばどばですね。

案その③ 1日の計画を立てて行動する。

いや、これは微妙でしょ・・・っていう方もいるかもしれませんが。
私的分析では、1日をなんとなーく過ごしてしまうと、なんとなーくモヤモヤして終わります。笑
明日することを、前日の夜や朝起きて計画する。
一度、それ通りに過ごしてみてください。めっちゃ頭がすっきりして、1日が楽しくてルンルンです🌈
最悪、計画が倒れてしまっても、今後の伸びしろ!!と考えることに私もチャレンジ中です。

他の方のご機嫌の取り方も気になるので、
自分が素敵だな~~って思う人に聞いてみようと思います👂
それでは、自分を褒めながら寝ます~~

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?