見出し画像

 暖かい3月最後の日曜日、買い物を兼ねて浦和へ出かけました。浦和駅周辺は当然のごとく多くの人々で賑わっていました。

 栃木での一人暮らしをはさみ、これまで長くさいたま市(旧浦和市)に住んでいますが、街並みは変化し続けています。

画像1

 写真は、浦和駅西口南側の街並みを撮影したものです。古くからある店などいろいろな店が立ち並んでいます。
 写真で撮影したこの一角、実は再開発による複合施設が建設されることが既に決まっており、近いうちに解体撤去工事が始まるとのことです。
 この光景が見られる日も残り少なくなっています・・・。

 今回は久々に地元ネタの記事でしたが、全国各地でも上記のような再開発事業で街並みを活性化させる施策が進んでいると思われます。
 長年慣れ親しんだ街並みがなくなってしまうのは寂しいものがありますが、より住みやすい街を目指すために街並みも変わっていくのではないのでしょうか。

<追記>
 今回の投稿でつぶやき投稿を含み100件目となりました(先ほど通知が届きました)。3年越しでようやく達成です。
 今後とも多くの記事やつぶやきを投稿できるよう努めてまいります。
 よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?