マガジンのカバー画像

刺繍日記

46
玉結びもままならず、糸通しも 「あれ?どうやって使うんだっけ?」 というレベルで刺繍を始めた私の記録。
運営しているクリエイター

#エッセイ

2023/07/01

2023/07/01

昨日の鍋焼きうどんのエビが
異常にうまくできたので、
今日も、何かエビを…と天丼に。

めちゃくちゃかわいい!
丼もいい感じに出来た気がするぞっ!
成長してる!成長してる私!
自画自賛どんどんしていくスタイル。

2023/6/30

2023/6/30

今日は、鍋焼きうどん。

エビが異常にうまくできたし、
自分的には卵もカマボコもいい感じに
出来て満足なんだけど、鍋がイマイチ…。

2023/6/29

2023/6/29

Amazonってありがたいなぁ…。
昨日の夜に頼んだクローバーのフランス刺しゅう針が今日の午後届いた。

安い刺繍セットに入っていた針は、
針の穴が小さくて糸通しを力づくで引っ張って糸を通していて、それが
すごくストレスだったんだけど、
この針だと穴が大きくてスムーズに
糸通しが針の穴を通り糸が通せて
快適!買って良かった!

心機一転、新しい針で作ったのは、
カツサンド。

めちゃめちゃかわいく

もっとみる
2023/6/28

2023/6/28

今更ながら、先日ワークショップに
参加させていただいた、刺繍の先生こと
グッドウォーキン上田さんの
刺繍の本、
『ひまつぶ刺しゅう』を購入。

先日、教えていただいた初歩の部分が
載っていて、最後の糸始末のやり方が
間違っていたことに気付く。

そして帯の「不器用でも大丈夫」
という言葉に勇気づけられながら
作ったのは、絶対に
かわいくなりそうなドーナツ。

なんかドーナツの穴のところを
一丁前に

もっとみる
2023/6/27

2023/6/27

昨日からピザを作っている。
集中力があまりないせいか、
長時間作り続けることができない。
昨日も1時間半くらいで休憩入れたら
休憩しっぱなしになって、
今日に持ち越し。
持ち越しピザ。

下絵が少し大きくて、
刺繍するのしんどくなったから
下絵より小さく作ったから、
うっすら紫の線が見える。
これ何日かしたら勝手に消えるペン。
やっぱすごいな消えるペン。

ハンバーガーと同じ色合いで、
カラフルだ

もっとみる
2023/6/25

2023/6/25

早くも挫折しかけたけど、
思いとどまり、
今日は、ハンバーガーを
作ってみることにした。

奇跡的にめちゃめちゃかわいい
ハンバーガーが出来た!

いや決してうまくないのはわかる。
わかるけど、かわいい!かわいいぞっ!
楽しい!楽しいぞっ!!!
私、刺繍続ける(単純)。

色をたくさん使うモノのほうが
かわいくなるのかもしれない。
明日は何を作ろうかな?

2023/6/24

2023/6/24

2作品目は、
オムライスを作ることにした。

とりあえず、食べ物をせめていきたい。

完成したものを見て、

「刺繍やめようかな…」

と思った。

早くも、挫折感がハンパない。
なにがダメだったというか、
全部ダメだった。

購入したばかりの刺繍セットに
入っていた糸通しが壊れた。

こんなにすぐ壊れるものなんだろうか?
安いセットを買ったからだろうか?
このファンシーな感じ
気に入ってなかった

もっとみる
2023/6/23

2023/6/23

刺繍セットが届いたので、
先日のワークショップで終わらなかった
作品を仕上げようと途中の作品を
見ると、先生に書いてもらった
下絵が消えていた…。
消えるペンってホントに消えるんだ!
(そりゃそうだ)
すごいなと思った。

こんなこともあろうかと、
先生に描いてもらった
下絵を写真に残していたのだ。
私偉い!

それを見ながら消えた部分を描き、刺繍の続き…。

私の記念すべき1作品目
カレーライス

もっとみる
2023/6/22

2023/6/22

先日ネットで購入した刺繍セットが届いた!

テンション上がる!かわいい♡
眺めているだけで満足してしまい、
刺繍やらなくてもいいかなと思ったりしている。

2023/6/17

2023/6/17

「何か始めたい!」

と思ったらネットで検索すれば
何だって出てくる時代。
お金なんかかけなくたって、
YouTubeでなんでも見られる時代に
私は、「何か始めたい!」と思ったとき、
まず教室を探す。

どれだけわかりやすいYouTubeだろうと
なんだろうと理解できず、
本を読んでもよくわからない。
オンラインなんかも無理。

直接、手取り足取り教えてもらわないと理解できないという、我ながら面倒

もっとみる