見出し画像

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2019.09.20

休む日。だけど泳いでみる。あと洗濯と家の片付けと燻蒸剤散布を。昨日の小銭貯金、金融機関窓口行ったのに財布忘れるというやらかし。しかも3時直前。
やっちまったと思ったら、1回100枚までATMでOKだった。これで小銭貯金は卒業してあとは投資も貯金もオンラインで。その件の申し込みも一つ書類を送った(これも結構必要書類集めでだらだらした)。
つくづく自分はいろんな電子機器に救われてる。アナログはどうやっても苦手だ。
photo:昼のカットキャベツシーザーサラダソース和えにアボカドとソーセージ、わかめスープ。どう見ても美味しくなさそうだけど味はマシな方

出かけようと思ったけど、なんか気分が乗らなくてやめてしまった。
でも責めない。やらなかったことを責める自分がいて、他の人に言われるより辛い。変えるには、満たすこと。わかってはいるけど難しくて、隙を見せると自分を落とそうとする自分がまた出しゃばってくる。課題の整理と、自責は似ているようで全く違う。

(以下書きかけの物語からの雑メモ)
「私はそうは思わないな」
「じゃ、どうしたらいいの」
「その答えを出すのは私じゃない。うまく行っても行かなくても、その結果は全てプレゼント。そしてそれを受け取れるのはただ一人、君だけだよ」

A day to rest. But try swimming. After washing and house cleaning and fumigant spray. Yesterday's coin savings, I went to a financial institution but I forgot my wallet. And just before 3 o'clock.
If you think you've done it, you can use up to 100 ATMs at a time. Now that you have graduated from Coin Savings, you can invest and save online. I sent one document for the application (this was also a lot of messed up by collecting the necessary documents).
I am saved by various electronic devices. I'm not good at analog.
photo: Avocado, sausage and seaweed soup with cut cabbage caesar salad sauce. Anyone who does n’t look delicious but tastes good

I wanted to go out, but I didn't feel like it, so I stopped.
But do not blame. It's harder than someone else to blame you for not doing it. Satisfy to change. I know it but it is difficult, and when I see a gap, I try to drop myself again. The organization of issues and self-responsibility seem to be similar and completely different.

(Miscellaneous notes from a story that is about to be written)
"I don't think so"
"What should I do?"
“It's not me who gives the answer. Everything you give, whether it goes well or not, is a gift. And only you can receive it.”

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?