マガジンのカバー画像

理学療法士の研修会・勉強

47
私は普段病院で理学療法士として働いています。 2024年度で臨床9年目となります。 研修会の参加、勉強会の実施、勉強したこと等をまとめました。
運営しているクリエイター

#私の仕事

マガジン⑥理学療法士の研修会

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

協会指定管理者(上級)の研修を受けました⑦

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

協会指定管理者研修(初級)に参加しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

患者安全推進者養成講座が終わりました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

患者安全推進者養成講座に参加してきました③

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

患者安全推進者養成講座に参加してきました②

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

後輩の学会発表のお手伝いをしてます③

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回は私の職業でもある、理学療法士に関する記事です。 回復期リハビリテーション研究大会理学療法士は毎年毎年、色々なところで色々な学会が開かれています。 私も今まで神奈川県理学療法士学会、関東甲信越ブロック理学療法士学会、日本地域理学療法士学会、日本予防理学療法士学会など様々な学会発表を経験しました。 そして昨年度と今年度は後輩が神奈川県理学

介護保険勉強会を実施しました②

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

運動器理学療法の研修会に参加!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…