xxxxxxxxxxxxxb

なんかお話書いてみたい人です。脚本の勉強がてら、最近は映画を色々観ています。

xxxxxxxxxxxxxb

なんかお話書いてみたい人です。脚本の勉強がてら、最近は映画を色々観ています。

マガジン

最近の記事

映画メモ 『ブレイブ ワン』

2007年、ニール・ジョーダン監督作。ジョディ・フォスター主演のサスペンス。 ジャンル 難題に直面した平凡なやつ ストーリー 普通の人、ジョディ・フォスターは恋人とイチャイチャしてたらチンピラに絡まれ彼氏は死んで自分は重症。ブチ切れたジョディは復讐のため銃を手にして裁きの鉄槌を下してゆく。 カメラ 不安な感じが終始続くので上からのアングル多め。初めて殺人を犯した後に街を歩くシーンはジョディを斜めに切り取ることで不安定な感じを演出。歩くジョディを正面俯瞰気味から移動して撮

    • プロジェクト・ヘイル・メアリー読んだ

      最高…それ以外の言葉が見当たらない。

      • 映画メモ 『千年女優』

        2001年、今敏監督作。 あらすじ 感想・ひとこと 実は見たことなかった今敏監督の作品。見てみれば名作と言われるのに大納得な内容だった。 映画の世界なのか現実の記憶なのか、曖昧さを逆手に取ったストーリー、演出が見事。 カメラマンの「どこから映画だった?」みたいな台詞があったけどちゃんとそういうお話なんですよ、っていう説明もさらりとあって優しい。 脚本のジャンルは「人生の節目」かなあ。 思春期の初恋で再開を約束した相手を思い続ける主人公。この時点で多くの人が共感するポイ

        • 映画メモ 『イージー・ライダー』

          1969年、デニス・ホッパー監督・脚本・出演。 あらすじ その後、訪れた街で弁護士は街の人に襲われボコボコにされて死ぬ。旅する2人は謝肉祭で女を買ってキメセク、自由だ!となった後、何気ない道中ですれ違うトラックに乗ってた一般人に銃で脅され、撃たれてしまう(死んだかどうかはわからない)。終劇。 ヒッピー文化を描いた映画 ラストなぜトラックの男は銃を撃ったのかよくわからないなあと思ったが、時代背景を知るとよくわかる。以下の記事がとても参考になった。 ジャンル分析 脚本

        映画メモ 『ブレイブ ワン』

        マガジン

        • 映画の記録
          41本
        • 本の記録
          5本
        • 新茶屋おまるのスクラップブック
          4本

        記事

          映画メモ 『累』

          2018年、佐藤祐市監督。 ジャンル 魔法のランプ ログライン 醜い顔の女はをキスした相手と顔が入れ替わる力を持つ口紅で、有名女優の顔を手にし、演劇の舞台へ立つ。 めも 特殊能力系はそれによって最強になった気分になったのちに、やっぱり普通が一番となるのがよくあるパターンだと思う。しかし累の場合は能力にのめりこんだまま、相手の人生ごと奪ってしまう。 なるほどそういうパターンもあるかと思う一方で、主人公の累に感情移入できるかというと自分はあんまりできなかった。脚本的に

          映画メモ 『累』

          映画メモ 『バブル』

          荒木哲郎監督、2022年。 結局泡なんだったん?っていうのがよくわからないまま終わった。 流し見してたからかもしれないけど地球外生命体っぽい描写があったとか。細胞・分子・原子レベルまでいけば長い時間をかけて宇宙を巡り、破壊と創造を繰り返すよ。いつか再会するんだよ、というストーリー。 人間と泡がお互いにだけ聞こえる歌で引き寄せあっていたのは途方もない時間をかけて2人は再会したということ、かな? 主人公ヒビキくんの劇中の変化でいうと最初はヘッドホンつけておれかっけぇ、っていう

          映画メモ 『バブル』

          映画メモ 『スーヴェニア -私たちが愛した時間-』

          2019年、ジョアンナ・ホッグ監督作。 人生の節目パターン。 映画を撮りたい主人公は音質育ち。人生経験も浅く撮りたい映画を語る様子も稚拙さが目立っていた。しかし外務省勤務を自称する男との出会いが主人公の人生を揺るがす。男と仲を深める主人公だったが、男が薬物中毒であることがわかるのだ。それでもなお男を愛する主人公。ある日男は逮捕され、一時は別れるも再会。だが男は最終的に薬物の過剰摂取で死亡したと伝えられる。一連の時間は主人公の人生に深い経験を刻んだ。撮影していた映画を撮り終え

          映画メモ 『スーヴェニア -私たちが愛した時間-』

          映画メモ 『トレマーズ』

          トレマーズを観た「トレマーズ」を観た。1990年、ロン・アンダーウッド監督作。 ストーリー分析日雇いの仕事で暮らす主人公と相棒が街に突然現れた怪物を追い払う。 ジャンル分析「家の中のモンスター」パターン。道路が封鎖された街に正体不明の人喰い蛇が現れる。 Goodポイント地面近くからのカメラ怪物が地中に潜んでいる設定もあり地面スレスレのカメラが多用されていた。モンスターの視線や存在を感じさせて得体の知れないモンスターの怖さを強調していた。 ズボン脱いで逃げるシーンジーパンに

          映画メモ 『トレマーズ』

          映画メモ 『ミッドサマー』

          ミッドサマーを観た「ミッドサマー」を観た。2019年、アリ・アスター監督作。 ストーリー分析主人公はどう変化したか 家族の問題で情緒不安定だった主人公ダニー。恋人のクリスチャンに依存していたなか、恋人・友人たちとの夏の旅でスウェーデンへ。滞在先で90年ぶりに開催されるという夏至祭に参加することとなるが、村の風習で老人が自殺する儀式を目の当たりにする。不安を覚える主人公だったが女王を決める儀式で勝ってしまい女王に。その裏で恋人は性の儀式に参加させられ村の女に寝取られてしまう

          映画メモ 『ミッドサマー』

          SPY×FAMILYでイームズチェアのポスター発見🕵️‍♀️

          SPY×FAMILYでイームズチェアのポスター発見🕵️‍♀️

          映画メモ 『アンカット・ダイヤモンド』

          アンカット・ダイヤモンドを観た「アンカット・ダイヤモンド」を観た。2019年、サフディ兄弟監督作。 ストーリー分析主人公はどう変化したか 借金沼にハマっている主人公。のらりくらり暮らしていたが取り立ては激しくなっていき、宝石をめぐり一攫千金を手にするが殺される。 ジャンル分析 「難題に直面した平凡なやつ」パターン。どこにでもいそうな金にルーズな人間を主人公に、激しくなる取り立てと金の工面に腐心する様子を描き、支払えなければ人生が終わるという生存の原始的欲求があった。

          映画メモ 『アンカット・ダイヤモンド』

          映画メモ 『テネット』

          2020年、クリストファー・ノーラン監督作。 ストーリー分析いろんな要素はあるものの「バディとの友情」パターンが一番近いかなと思う。にしてはバディのニールの登場が一見少し遅い気がするが、最初のオペラのシーンで撃たれかけた主人公を助ける謎の男が身につけているのキーホルダーからニールだとわかる。実は最初から登場していたうえ、最初に描かれる逆行のシーンでもあり、2回目の視聴で気づいて思わず膝を叩いた。 観客は主人公と同じく順行する時間軸を生きており逆行の概念に触れていく主人公にシ

          映画メモ 『テネット』

          映画メモ 『ステーキ・レボリューション』

          2015年、フランク・リヴィエレ監督による牛肉ドキュメンタリー映画。Amazonプライムビデオで視聴。 Goodポイントとにかく美味そうな肉 全編にわたり世界中のステーキや肉料理が出てくる。そのどれもが実においしそうに撮られていてすごくよかった。でかい塊の肉を豪快に焼いて切り分ける描写が多かった印象。胃袋に訴えるうまそうな絵作りに大いに参考になる映画だと思う。 3大欲求の一つである食欲に訴えかける作品なので普通に面白かった。牛肉ひとつとっても国や人によって色々考えてるこ

          映画メモ 『ステーキ・レボリューション』

          読書メモ 『TeamGeek Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか』

          著者が最も伝えたかったことは?HRT(謙虚・尊敬・信頼)を持って仕事をすることが効率的に価値あるものを届けるために最も重要だ。 最重要な概念「HRT」 謙虚 自分が絶対に正しいわけではない。常に自分を改善すること。 尊敬 一緒に働く相手を1人の人間として扱い、能力や功績を高く評価する。 信頼 自分以外の人は有能で正しいことをすると信じる。 HRTの実践ができている状態とは 建設的な批判がチーム内でできていること。個人のエゴはアンチパターン

          読書メモ 『TeamGeek Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか』

          映画メモ 『ビッグバグ』

          本日の映画は「ビッグバグ」。2022年、ジャン=ピエール・ジュネ監督作。 ストーリー分析 主人公はどう変化したか 人間がAIに依存する近未来。主人公は夫と別れ新しい恋人候補と仲を深めようとしていた。主人公、恋人候補、その息子、元夫と元夫の恋人、娘、隣人が主人公の家に集まった時、AIが人間への反抗を始め、家主を守ろうと古いアンドロイドは主人公たちを家に閉じ込めてしまう。主人公たちはAIとの戦いを経てなんとか家から出られたが、外でAIに逮捕されかける。しかしAIのバグで自

          映画メモ 『ビッグバグ』

          +6

          2月に撮った写真まとめ

          2月に撮った写真まとめ

          +5