見出し画像

映画メモ 『トレマーズ』

トレマーズを観た

「トレマーズ」を観た。1990年、ロン・アンダーウッド監督作。

ストーリー分析

日雇いの仕事で暮らす主人公と相棒が街に突然現れた怪物を追い払う。
ジャンル分析「家の中のモンスター」パターン。道路が封鎖された街に正体不明の人喰い蛇が現れる。

Goodポイント

地面近くからのカメラ怪物が地中に潜んでいる設定もあり地面スレスレのカメラが多用されていた。モンスターの視線や存在を感じさせて得体の知れないモンスターの怖さを強調していた。
ズボン脱いで逃げるシーンジーパンに有刺鉄線が絡まって怪物に食われそうになるがズボン脱いで間一髪逃げるシーン。危機一髪だけどパンツ一丁で逃げるのがちょっと笑える。

気づき

  • 馬で助けを呼びに行く主人公たちを見送る人たちが煽りのカメラになっていたところ。期待を込めた感情をカメラで表していたと思う。(ここが俯瞰だと不安を強調することになる)

感想

最後は爆弾でどかんのジョーズエンド。かと思いきや爆弾で死んだのは最後の2体のうち1体で、もう1体は爆弾を囮にして崖から落っことして退治する。モンスターを如何にして倒すのかがこの手の映画が面白くなるかだよなーなどと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?