見出し画像

RINGO DEATHSTARR『SPARKLER』の解説を担当しました。

2月13日にリマスター盤としてリリースされたRINGO DEATHSTARR『SPARKLER』の解説を担当させていただきました。

引用:VINYL JUNKIE RECORDINGS Twitter

前回SWERVEDRIVER『Future Ruins』の解説を担当させていただいたことも嬉しい出来事で、CDをいただいたときには言葉が形となって同封されているのを見て感動しました。(これが初めてのライナーノーツでした。)そして今回、RINGO DEATHSTARRを担当させていただくことになり、さらに感無量。素敵な出会いに心から感謝しています。

日本デビュー10周年を記念して、今回のリマスター盤の製作が決まったのだそうですが、実際に聴いてみるとリマスターでこれほどに印象が違うのかと改めて驚きました。思えば、『SPARKLER』リリースから今の彼らに至るまでかなり音がエグくなり(これがたまらない!)、グランジ色が強まるとともにパワーアップしてきましたよね。そういった今のRINGO DEATHSTARRがしっかりと反映されたリマスターとなっています。

そしていよいよ、来週には待望の来日公演。東名阪のツアーに加え、東京でのシューゲイザーイベントへの参加も発表されましたね!

数年前までは毎年のように来日してくれていた彼らですが、今回は4年ぶり。次にいつ来てくれるのかきっと本人たちもわからないことですから、もし観に行ける方はぜひ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?