見出し画像

うまくいかない不甲斐なさでイライラしていた2019年秋。


米粒です!

前日の続きで、唐揚げ屋のバイトを辞めて
掃除のバイトとウーバーイーツで働くようにした話です

ウーバー

登録のときに色々提出があって少し不便でしたが
すぐに働けるようにはなりました

ただ、自分の実家らへんは当時エリアではなかったため、
街中に行く必要がありました
(一度休日に自分の地元で起動したけど数時間一件も鳴らなかったw)

そこからはしばらくは
朝は掃除のバイト→軽食をつまみながら街中に移動→ウーバーして夜に帰る
という生活にしましたが

以前も書きましたが
掃除は自分が苦手な上に体力を使うので
夜帰るころにはクタクタで
さらには朝起きなくてはいけないというのがとてもストレスでした

さらにそれで秋も終盤で寒くなってきて
少し体調を崩すことが増えてきました

社長からの怒りの電話

掃除の仕事も1ヶ月以上経ちましたが
依然として掃除のスピードは遅く
チェック漏れもかなり多く
自分としては真面目にやっているのにふざけていると思われていました

そして2019年11月19日火曜
その日は朝の出勤の途中から土砂降りになり
バタバタしていてレインコートも持っていなかった自分はずぶ濡れになりながらバイクで出勤しました
自分だけでなくその日はスタッフ全員が早く済ませたいと思ったのもあってか
あらゆるチェック漏れや掃除が行き届いていなかったことが多く
たまたま確認に来た社長が発見してかなり怒っていました

その日は早く仕事が終わったということにして家に早く帰ってのんびりしていると社長から電話があり

「今日の掃除の汚さ、あれ何?まあ米粒だけじゃないけどさ。てか米粒ってもう入ってから1ヶ月以上経つやん。普通は2週間から3週間くらいでお風呂掃除は早く完璧になって次の場所に行くのに、なんでそんな仕事遅いん?やる気ある?」
とグチグチ言われました

結果は結果ですが
自分はやる気はありますし
ふざけているわけでもありません
なんならADHDの特性でミスが多い分
周りよりも工夫していたので
真面目に仕事をしていました

結局は明日からはちゃんとしろよ的な内容で終わりましたが
自分は納得がいきませんでした

もう掃除は苦手だから俺がイヤイヤするより任せたほうが早いし、
やる気ないって思うならシフト減らして実質クビにすればいいやん
とイライラして

そのイライラからまた自律神経的に体調を崩すことになりました。

続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?