書き残したいことを書き残したい時に書きます

書き残したいことを書き残したい時に書きます

最近の記事

「カットバン」は方言らしい

今年の3月、当時の職場を辞めた。 理由は一つ、ただただしんどかった。 所謂同僚に嫌われていたんだと思う。役立たずだって。 私だって、本当だったらあんな風になる予定じゃなかった。 自分でも精神的におかしいことは分かっていたし、身体症状もだいぶと出ていたし、友人に言ってはいけないことを口走ったりもした。 「あの子(友人)がいなかったら、たぶん、あんた死んでたよ」 というのは大学時代の恩師の言葉。その通りだと思う。 どうせだったら、実家に帰ってからでいいかなと思っていた。 どうせ

    • 過ぎ行く時と、終わりの話

      巷で話題の感染症が話題になり始めたのは2020年の2月中旬だったと記憶しています。ちょうどその時、ずっと追いかけている作品のライブがあって、これはインフルエンザなのかそうじゃないのか、そもそも開催できるのか、できたとして大丈夫なのか、と友人らと話していたからです。私が参加するライブは開催されましたが次の週からは自粛が相次ぎ、そこから長い長い期間「エンターテイメントは不要不急」とされました。未曽有の事態、誰もその先の未来が予測できていなかったので、まあ仕方ないか、と思っていまし

      • 新型コロナワクチン接種2回目後の記録

        1回目の記録はこちら。 https://note.com/xqriq/n/nbd895580cc0b モデルナワクチン2回目の記録です。 基本情報などは1回目の記録を見ていただいたら。 (接種時期:9月中旬) 副反応のながれここからはメモに残っていた文字をそのまま書き起こします。 【】内は編集注です。 〇接種 16:20 〇16:43  すでに打ったところが痛い。 〇17:18  なんとなくもう熱っぽい気がする。(どうせ気のせい)  【実際にそのあとすぐ計りましたが

        • 新型コロナワクチン接種1回目後の記録

          一応書き残しといたほうが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないなあ、と思って。 ○基本情報 ・通年性アレルギー疾患持ち(喘息、鼻炎、結膜炎、皮膚炎) ・喘息薬による中毒様症状既往あり ・インフルエンザワクチンによる喘息様症状既往あり 以上のことから、当日は慎重投与(接種後30分待機)になりました。 ○接種時期 8月中旬 ○接種場所 自衛隊大規模接種会場 理由はなんとなく自治体の大規模接種よりも自衛隊さんの大規模接種の方が安心できそうだったからです。 予約は5回くらい負

        「カットバン」は方言らしい

          夏の盛りによせて

          小学生の頃、「戦争の話を聞く」という宿題があった。 私の血縁関係の中で、戦場に行った、と知っていたのは母方の祖父だけ。祖父母の住む家の居間にはとても大きな感謝状が入っている額縁があって、「戦争に行ってくれてありがとう」というようなことが書いてあった。ただ、その額縁のことをはじめ、戦争の話を聞いても何も教えてくれなかった。 こんな宿題が出たんだけど、と母に相談したら、「じいちゃんに電話して聞けばいいじゃない」と答えが返ってきた時にはどうしたものかと本当に頭を抱えた覚えがある。ど

          夏の盛りによせて