見出し画像

スローペースの模様替え。

部屋の模様替えをしています。
結構大掛かりにやるので、体力と相談しながら。

先日から着手して、今日は少しだけ配置替え。

おばあちゃんの形見の文机を動かして、ベッド横に小さいシェルフを設置しました。
床には買っておいたシャギーラグを敷いて。

机は元々ドレッサー代わりにしていたものです。
が、ワークスペースはまだ片付かないので今は書き物もお茶を飲むのもここです。

なんとなく風水を意識して、鏡が西に向くようにしました。

画像1


ベッドサイドのシェルフには、クリスタルチューナーと自作のアロマストーン。
ベッドにもたれて本を読んだりが多いので、iPadminiもここ。

配線も全てやり直しました。

画像2

ヘッドボードにしているスノコにオイルステインを塗りたいのですが、それはまた今度にします。

それにしても、少し配置替えするだけで、床面積が広くなった気がします。

難を言えば、シャギーラグはやはりオフ白にすれば良かったなあ…ですね。
ベージュはベージュで落ち着きがあって良いのですが、うーん。
でもおかげで床座りがかなり楽です。

画像3

次に配置替えして整理するものも場所ももう決めているので、まずは整理するものを少しずつ片付けます。
持ち過ぎているものは、これを機にさようならします。
もうだいぶ捨てましたが、まだ減らしたい。

仕上がりのイメージは「シンプルアンティーク」になる…かなと予想図を描いています。
襖とドアもリメイクしますしね。

今年残り僅かですが、今年中にできますように。

二月兎でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?