見出し画像

マガジン 第9号

皆さん

明けましておめでとうございます!

いよいよ、2020年

オリンピックイヤーですね!

今年もOb-La-Di - Ob-La-Daを

よろしくお願い申し上げます!

さて、新年一発目

冬にみたい作品の中から

選ばせて頂いたこちら!

「シザーハンズ」でございます!

監督はティム・バートン

主演はジョニー・デップ

1990年公開の純真無垢な心を持つ人造人間と少女の交流を描いたファンタジー映画です
(PG12指定です)


寒い冬の夜、「雪はどうして降るの?」と孫娘に聞かれた祖母(キム)が話し始めます。


昔、町外れの山の上の屋敷に孤独に暮らす老発明家がいました。


屋敷の中で発明品を作り出した彼は、遂には生命の創造に挑み、1人の人造人間を生み出してしまいました。


彼は人造人間をエドワードと名付け、愛情をもって接します。
見た目は人間のようなエドワードですが、手がハサミ。


手が完成し、付け替えようとした矢先に、老発明家は発作を起こし亡くなります。
エドワードは両手がハサミのまま、屋敷に1人残されてしまいました。


ある日エドワードの住む屋敷に、ペグという化粧品セールスの女性がやってきます。
心優しい彼女は、奇怪な姿をしたエドワードを発見したのち、自分の家に連れて帰ることを決意。


手がハサミのエドワードは食事さえままならないが、植木を様々な形に美しく整えたり、ペットの毛を刈ったり、女性たちの髪を独創的な感じにカットしたりして地域の人気者になっていきました。


やがてエドワードはペグの娘、キムに恋をするのですが・・・

作られた人間であり表情もほとんどないエドワードですが、愛するものに触れることができない切なさや苦しさが痛いほど伝わってきます。


美しさの中に計り知れない哀しみがある、ファンタジーでありラブストーリー。


ティム・バートンの幻想的な映像はもちろん、心が洗われるような感動も味わえます。


未見の人は、冬のこの季節に是非ご覧になってはいかがでしょうか。




☕️今日のカフェ🍰

富久屋花ス五六


全体的に清潔感があり、和テイストの店内となっています。

光がよく入ってくるので、ゆっくりとくつろげる空間が広がっています。

置きものも1つ1つが凝って作られているもので、つい店内を眺めてしまいます。

栗どらソフトの抹茶とバニラのソフトクリーム。

ソフトクリームはメニューから自由に選べますが、やっぱり和と言ったら抹茶を注文してしまう方が多いのではないでしょうか?

口の中に残る甘さが、ほうじ茶の魅力を引き立ててくれます。

予算は1,000円ほどで、ランチメニューもあるのでお食事にも是非。



📃詳細情報📃

住所: 埼玉県東松山市松葉町1-11-14

アクセス: 車、徒歩 東松山駅から624m

営業時間: 11:30〜18:00 日曜営業

定休日:不定休

電話番号: 0493-22-0817

URL: http://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11040251/






#洋楽 #洋画 #邦画 #邦楽 #カフェ #カフェ巡り #シザーハンズ #ティムバートン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?