見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ15◆

おれだ。前回はニンジャ特集だったが、気がついたら今回もニンジャスレイヤー関連の記事が増えていた。しかしいちいち分けるのもめんどいのでこのままにする。ただでさえマガジンが増えすぎて無料者上限に達してるんだ。記事数に上限はないみたいだが。数えたら今公開中の記事だけで200を超えていた。おれは毎日すごい数の記事を書いているが、全部いっぺんにやるとnote海が栗まんじゅうに包まれてしまう。ぼちぼちやる。

さて、いつものやつだ。さくさくやろう。

一発目。

石油王のタグで見つけた。Twitter海やnote海では時々謎めいたやつらからいいねやRTやスキやフォローが飛んで来るが、石油王にフォローされたことはまだない。世界的な石油価格の低迷とかトランプショックとかで石油王も大丈夫だろうか。おれもアラビア語は全然わからんが、石油王に認められればそれにふさわしい油田に育つかもしれん。ひとつラクダでも飼ってみるか。

二発目。

いつもの人だ。新年特集でいろんな逆プラ作品を紹介している。おれの作品「邪馬台国世界大戦」がお気に入りのようで、今回もPUしてくれたのでスキを押した。ああっと、これだと気がついたらじゃないが、まあいいか。とにかくどれもすごいパルプなので、読んでみてくれ。逆プラはパルプ油田だ。

三発目。

オリガミだ。今年はイノシシ年ということでイノシシだ。おれは手先が器用というほどではないが、オリガミならガキの頃やったことはある。マスラダやヤモトならこういうのは一秒で折れるんだろうな。一枚の平面からこういう立体物が立ち上がってくるのは、実際神秘的だ。

四発目。(作者は別ですが、テーマ的に二発をまとめます)

諸星大二郎作品の話だ。おれも昔から読んでるので馴染み深い。おれの作品にも割と影響を及ぼしているばかりか、うる星やつらの諸星あたるだって諸星大二郎と江川卓の弟から来ているし、ナウシカやエヴァンゲリオンにも強い影響を与えたという。間接的に大勢の人間がモロボシダイジロニウムを摂取しているのだ。とにかく原作を一度吸ってみろ。その宇宙を感じろ。暗黒神話と孔子暗黒伝は文庫版で持ってるが、完全版も面白そうだ。

五発目。

女子高生収容所の感想だ。ニンジャ特集を作った後で見つけた。おれは諸事情によりPlus未購入だが、ヘッズのざわめきからそうとうヤバいなと思っており、昨年9月にTwitter海へ解き放たれたことでおれもその狂気に触れた。ヤバい。ボンモーは何を吸ったらこんなもん思いついて緻密に構成して書き上げられるんだ。実際世の中には女子高生ものが溢れ返っているが、そこから女子高生性という概念を抽出し、それを無為に浪費させ、顧みることすらもしないのがこの女子高生収容所を作ったやつだ。なんたる人間性への冒涜であることか。収容所を作ったやつは作った時点で満足し、忘れ去ってしまい、もうこの世にいないかも知れない。全自動の虚無だ。虚無の暗黒だ。それはまたこの世そのものだ。おれたちはエゴで虚無に抗う。終盤のシーンは出エジプトで、荒野を行く女子高生たちが真の男に鍛え直される。神話だ。

【音楽時間】

【タダクニ】

六発目。

ロブスターのタグで見つけた。タイトルでビビった。あらすじからして狂気だ。近未来というよりファンタジーみたいだが、世間は独身者に冷たい。独身者は人間扱いされず、ロブスターに変えられるのだ。そりゃ西暦4643年にはロブスターが無限湧きする。70億人もいるのになんでこれ以上増えなきゃならんのか。人口を増やしたけりゃクローンでも作ればいいし、労働力が欲しけりゃ移民を集めろ。近代国民国家は崩壊してマッポーカリプスが訪れるだろう。ジーンで増えるよりはミームを伝えた方が、おれなら愛着が湧く。

七発目。

ネオサイタマの冬コミだ。AOMの登場人物をうまく使いこなし、違和感なくまとめている。公式に紛れ込んでてもなるほどと思うだろう。シキベとコトブキがカワイイ。最後のシーンでしんみりする。家族…。

八発目。

ニンジャTRPGのリプレイだ。あのイベントはなかなかタノシイだった。noteにもあれのリプレイが増えており、これはそのひとつだ。全部をとりあげるわけにもいかんのでとりあえず選んだ。同じシナリオでもプレイヤーやニンジャが違えば異なるアトモスフィアになり面白い。スラッシャーとハッカーが組んでいたらもっと楽だろうが、それなら敵側にニンジャが出るか。

これを書いたところ公式にもリツイートされ、珍しくも多少バズった。書いてみるもんだ。時系列的にはバンディットやアーソンが生きてるので一部のごく初期だろう。サンシタの割におれの奥ゆかしさが伝染って奥ゆかしくなったが、彼が激動のネオサイタマをいつまで生き延びられるかわからない。たぶんどこかの時点で死んでるだろうが、運が良けりゃAOMまで生き残って凄腕になってるかも知れない。彼を使いたきゃ自由に使ってくれ。

九発目。

これは!良い…いや…悪い。Plus記事の「ワルサイタマ」について大体の噂は聞いていたが、これは実にひどい。だが蚊柱が立つシーンとか…カラテシーンは意外とすごく、ゲスに笑ってワオワオできる。あとおれはユカノ派だ。

今は以上だ。また溜まったらやる。

【ひとまずおわり】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。