中国の建物と街並み詳説絵巻『建築知識』2024年7月号
発売前から評判だった専門雑誌を予約購入。中国ドラマや映画をみるときや小説読むときの参考になればと思ったのですが、ファンシーな表紙のイラストの真逆をいく、「新石器・古代王朝から清朝まで」のすさまじく楽しい特集内容に歓喜しています。
建築については全然わからないので、すみません、内容のすばらしさを表現する語彙力ありません。とにかく開くページ、開くページの素敵な建築のイラストと詳細すぎる説明に見応え、読み応えあってうれしい。それぐらいしか言えないのがつらい。
紀元前5千年頃の集落から始まり、ポイントになる時代毎の都の様式、宮廷とかお屋敷以外がイラスト入りで説明詳しく説明されているだけでなく、庶民の生活様式とか、遊牧民のパオとか、窰洞(ヤオトン)、寺院、道観(道教寺院)、孔子廟から庭園まで。本当に、全部盛りって感じで、ただただ読んで、眺めて&読んで楽しいです。
個人的にものすごくポイントが高いのは、イラストの建築が中国大陸のどのあたりかもガッチリわかるようになっている地図の多さ、そして、漢民族だけじゃない、多民族が入り交じる歴史や建築の雰囲気がよくわかる構成になっているところ。もちろん、客家についてもあり。
あと、室内装飾とか椅子文化(もともと遊牧民のものだったらしい)が中国大陸で定着していく様子の説明も、建築と関わる大事な部分。日本はいろんなものを部分的に中国から取り入れたけど、椅子は取り入れていませんから。
いま、ちょうど夏の最大に仕事が忙しい時期なのですが、合間にこの雑誌を少しづつ眺めては楽しんでいます。この内容で、この値段って信じられません。「実質タダ」ってよく聞く言葉ですが、私が自分で使うのは初めてかも。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?