シンガプーラ

大手証券会社勤務のアラフォー(ギリ30代)のサラリーマン。 30代になって、ある事件が…

シンガプーラ

大手証券会社勤務のアラフォー(ギリ30代)のサラリーマン。 30代になって、ある事件がきっかけで逮捕されたことがきっかけで、2023年11月の行政書士試験を目指すことに。 このnoteを通じて行政書士の勉強法や米国ビザに関する取得方法など伝えれば幸いです。

記事一覧

行政書士試験の勉強時間をどう時間を捻出するか

みなさん、おはようございます。 今日から月曜日です。 つまり、今日からまた仕事です。 本日は行政書士試験の勉強時間をどう捻出するか、考えていきたいと思います。 【…

1

アメリカに渡航する際に必要なESTAとは何か?

おはようございます。 行政書士の勉強をしていたらこんな時間になってしまいました。。 この記事を書いて、確定申告の作業をしたら一眠りつく予定です。。 前回の自己紹介…

1

シンガプーラの自己紹介

みなさまはじめまして! アラフォー(ギリ30代)、大手証券会社勤務のシンガプーラと申します。 よろしくお願いいたします。 このnoteでは ・「行政書士試験に向けての勉強…

24

行政書士試験の勉強時間をどう時間を捻出するか

みなさん、おはようございます。
今日から月曜日です。
つまり、今日からまた仕事です。
本日は行政書士試験の勉強時間をどう捻出するか、考えていきたいと思います。

【平日編】普段の生活スケジュールについて大まかに書くと以下のようになります。
【平日の場合】

朝7時15分に起床

まずはベッドでiPad片手に日経新聞を読んでから朝食を食べ、録画しておいたモーニングサテライトを視聴し、身支度整える

もっとみる

アメリカに渡航する際に必要なESTAとは何か?

おはようございます。
行政書士の勉強をしていたらこんな時間になってしまいました。。
この記事を書いて、確定申告の作業をしたら一眠りつく予定です。。

前回の自己紹介のところで、
『わたしは過去逮捕されたことがあるため、アメリカ渡航の際に必要な「ESTA」の申請が通らない=ビザ取得しないとアメリカに入国できない』
とお話しさせていただきました。

本日のテーマは「ESTA」とは何か?解説することとし

もっとみる

シンガプーラの自己紹介

みなさまはじめまして!
アラフォー(ギリ30代)、大手証券会社勤務のシンガプーラと申します。
よろしくお願いいたします。
このnoteでは
・「行政書士試験に向けての勉強方法」、
・「犯罪歴があっても米国ビザは取得できる」こと、
・時折大手証券会社勤務ならではの話
を中心に入れていきたいと思います。
初回なので、私の自己紹介と行政書士試験の合格を目指すことになったきっかけを載せていきたいと思います

もっとみる