じーゆう

音楽とかパソコンとかデザインとか色々好きな無職。 仕事募集してます。

じーゆう

音楽とかパソコンとかデザインとか色々好きな無職。 仕事募集してます。

マガジン

  • 哲学系

    なにかについて考えた記事まとめ

  • キーボードについて書いた記事

    キーボードに関する記事をまとめました。カタカタ。

  • 〇〇を使う理由。系の記事

    デバイスや物事についての選び方や考え方について書いた記事をまとめました。僕は理屈で動いている。

最近の記事

  • 固定された記事

持っていないHHKBについて語りたい。

みなさんこんにちは、じーゆうです。 今日は、一つも持っていない「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」について語りたいと思います。 語っていくのは、『HHKB HYBRID Type-S 英語配列』。 最も合理的で理想の配列そもそもキーボードにはQWERTY配列以外もありますが、今回はQWERTY配列を使う前提で話を進めていきます。Dvorak配列とかもっと理論上優れた配列はあると思うけどさすがにQWERTYから切り替えるのは大変なので…。 HHK

    • 僕の行動原理

      まず、僕はMBTIのINTJ*であり、秩序を大事にし理性と論理に基づいてあらゆるものを概念化することを好みます。この原理原則は子供の頃から変わりません。 *MBTIが絶対だとは思いませんが、重視している価値判断の方法がかなり当てはまっているため自分を説明するのに適していました あるとき、人間には自由意志が存在しないのではないか、という問題に当たりました。 複雑な話は置いておいても、腸の状態で食べたいものが変わることはおわかりになるでしょう。(単純にお腹すいてるとかでも)

      • 【やらなきゃ不安定?】Windowsの最低限すべき最適化設定【ゲーム/配信/DTM等】

        こんにちは、じーゆうです。 この記事では、ゲームや配信、DTM(音楽制作)や動画編集など、なにをするにも絶対すべき設定を解説します。 あなたのPCが調子悪いのは今回紹介することが原因だったり…? ▷ まずはじめに - 最適化とは?PCの最適化とは、自分が使いやすいように(ユーザビリティの向上)、また動作が不安定にならないように(信頼性・安定性の向上)、用途とそのPCに合わせた設定に調整することを意味します。 用途以外の無駄なソフトウェアを入れないことは当たり前ですが、

        • 「広告」は非倫理的である。

          すべての「商業広告(commercial advertisement)」は悪魔であり非倫理的だ、という考えの話。 (ここでの「広告」は、主に広告主の利益のための「商業広告」を意味します) 広告は、消費者が必要かどうかにかかわらず、その製品やサービスの購入を誘導します。 これは、消費者の合理的な意思決定を損なう行為です。 広告主は、自分の製品/サービスが売れればいいだけであり、消費者の望む「幸せ」や「QOLの向上」などはどうでもいいのです。 もちろん、広告はその「幸せ

        • 固定された記事

        持っていないHHKBについて語りたい。

        マガジン

        • 哲学系
          7本
        • キーボードについて書いた記事
          7本
        • 〇〇を使う理由。系の記事
          13本

        記事

          Razerの『Snap Tap』はハードウェアチートか否か?

          今月、Razerが「Snap Tap(スナップタップ)」という機能を発表し、リリースしました。 これは、東プレの『Realforce GX1 Keyboard』の機能「Kill Switch(キルスイッチ)」や、Wootingの「SOCD」、Pulsar Gaming Gearsが今後リリースすると発表している「Quicktap(クイックタップ)」も同等の機能です。SOCDクリーナーとも呼べるはずです。 これらの機能は、「SOCD(Simultaneous Opposin

          Razerの『Snap Tap』はハードウェアチートか否か?

          「飲み込みの早さ」の正体

          世の中には「コツを掴むのが上手い人」や「飲み込みが早い人」がいる。 その「飲み込みが早い」のはなぜなのか、そしてどうしたらそれを高められるのかを考えてみた。 結論は、「文脈(context)を読む力」が優れているのだと思う。 *文脈とは、「コンテクスト(context)」であり、物事の前後関係や背景のことを指す。 つまり、「一を聞いて十を知る」のようなもの。 今までの経験や知識からある種のパターンを見出し、未知の事項をそれに当てはめ推測し繋げていく。 僕も、人より

          「飲み込みの早さ」の正体

          歌の「録り方」!マイクなどの機材からマイキング、ゲイン設定、録音まで

          こんにちは、じーゆうです。 前回、部屋の反響の種類とそれがどう影響を与えるか、そしてその対処法についてお話しましたが、今回は、ボーカルレコーディングのマイクのセッティングなどを解説していきます。 歌い手さんなど宅録されるボーカリストさんは一度目を通していただくとよいかもしれません。 前回の記事 機材についてまずはじめに機材についてのお話です。 ボーカルを録るために、必要な機材を解説します。 すでに揃えている方はこのセクションは特に読む必要はありません。 マイクについ

          歌の「録り方」!マイクなどの機材からマイキング、ゲイン設定、録音まで

          自宅環境での録音(宅録)で問題になる反響の種類・その対処法

          こんにちは、じーゆうです。 僕は普段音楽のレコーディングやミックスをしています。 今回は「歌ってみた」等、ボーカルを自宅で録音する際に問題になる反響の種類、その影響、そして対処法を解説していきます。 「録り方」にフォーカスを当てた後編はこちら 残響これは皆さまわかりやすいかと思います。 お風呂とかトンネルの中のような「響く音」ですね。リバーブとかエコーとか。 音が壁や天井などに反射し続ける(やがて減衰する)ことによって起こります。 部屋にも短い残響が存在します。

          自宅環境での録音(宅録)で問題になる反響の種類・その対処法

          PC作業にはゲーミングマウスとテンキーレスキーボードと左手テンキーが最強って話。

          みなさん、作業してますか?(雑な導入) 僕は音楽制作や画像編集などをよく行うのですが、そういった作業を行う際は『Logicool G PRO Wireless』というゲーミングマウスと『REALFORCE GX1』というテンキーレスキーボード、それからキーボードの左側にELECOMのワイヤレステンキーを置いて使っています。 この構成に落ち着くまで、色々試しました。 ポインティングデバイスはゲーミングマウス9種類、トラックパッド、トラックボール、ペンタブレット、ゲームパッ

          PC作業にはゲーミングマウスとテンキーレスキーボードと左手テンキーが最強って話。

          『左手デバイス』って要る?って話

          こんにちは、じーゆうです。 「左手デバイス」ってありますよね。 『TourBox』とか『Stream Deck』とか『Loupedeck』とか『XPPen』のあれとか…。まだまだある。 そんな「左手デバイス」って(作業に)要るかなぁ、と“思っている”話です。 つまり結論とか「左手デバイスは不要!」という啓蒙記事ではありません。 追記:ペンタブを使わない作業(音楽制作や写真・動画編集)を前提としています 右手はマウス、左手はキーボードだろ?右手はマウスを握ったり文字入力

          『左手デバイス』って要る?って話

          脳内の「プロセス」に価値がある。

          昨日、「センスとはなにか考える。」という記事を書いた。 そこでセンスは「意識的・無意識的問わず、今までに学習した経験を元に感じる直感」であると記した。 今日は、そこからつながる「アウトプットの価値」について考える。 クリエイターは“技術”だけじゃないまずはデザイナーを例にして考えてみる。 (一流の)デザイナーが作ったポスター。 見る人の視点と伝える側の視点両方に立ち、細かいところまで考えられ、洗練されたデザイン。 これは“何かを形にする技術”だけでは作れない。

          脳内の「プロセス」に価値がある。

          「センス」とはなにか考える。

          よく「あの人はセンスがいい」などの言い回しを聞く。 センスとは一体何なのだろうか。 僕はそれを『「っぽい」と感じることそのもの』だと考える。 詳しく説明すると、例えば「3DCGでレンダリングされた画像」を見たとき 「実写っぽい」とか「CG臭い」などと思ったことはないだろうか。 この「っぽい」こそがセンスなのだと思う。 「今っぽい」「昔っぽい」「プロっぽい」「〇〇っぽい」 見たものに対して、どう感じるか。 このセンスがないと、「この制作物、頑張ったな」と思ったも

          「センス」とはなにか考える。

          Cloudflare WARP(VPN)を使ってIPアドレスを隠す理由。

          こんにちは、じーゆうです。 僕がWebブラウジングするときは、パソコンでは「Cloudflare WARP」、iPhoneでは「iCloud プライベートリレー」を使って自分のIPアドレスを隠しています。 Cloudflare WARP(クラウドフレア ワープ)とは?『Cloudflare WARP』はいわゆるVPNサービスで、CDNなどのサービスで有名なCloudflare(クラウドフレア)から無料で提供されています。 これは、デバイスからのトラフィックを暗号化し、Cl

          Cloudflare WARP(VPN)を使ってIPアドレスを隠す理由。

          僕がiPhoneを選ぶ理由。iCloud プライベートリレーがすごい。

          こんにちは、じーゆうです。 iPhoneかAndroidスマホどっちがいいのか、度々話題になりますよね。 結論から言えば、どちらが「大きく優れている」ということもないと思います。 ただ、僕はいくつかの理由からiPhoneを選び続けています。 今日はその理由を語っていきます。 Googleの支配を避けたいこの一点だけで十分理由になるかもしれません(笑) これ、「Firefoxを使う理由」でも同じことを言っているのですが、僕はGoogleへの依存を避けたいと考えています。

          僕がiPhoneを選ぶ理由。iCloud プライベートリレーがすごい。

          これがないと使えない!Windowsの便利なソフトまとめ

          みなさんこんにちは、じーゆうです。 今日は僕がWindowsに必須だと思っているソフトをご紹介します。 Everythingこれ、一度使ったらもう手放せません。 Windowsの検索とは比べ物にならないほど、爆速でファイルやフォルダを検索できるツールです。 これ以上言うことがありませんが、「ファイルの検索が遅い」と一度でも思った方は入れて損はないです。 EarTrumpetタスクトレイに常駐する、Windowsの音量アイコンの上位互換みたいなソフト。 出力デバイスの切り

          これがないと使えない!Windowsの便利なソフトまとめ

          『Microsoft PowerToys』が便利だよって話。

          こんにちは、じーゆうです。 みなさんはMicrosoftが公式に無償で配布している『PowerToys』をご存知ですか? これ、ちょっと便利な「ユーティリティの詰め合わせ」みたいなソフトで、今回はその中で主に僕が使っているモジュールを抜粋してご紹介します。 Always On Top 指定したショートカットで、ウィンドウを最前面にピン留めできるツール。 Color Picker Windows上のどこでも使えるカラーピッカー。デフォルトではWin + Shift

          『Microsoft PowerToys』が便利だよって話。