見出し画像

ポジティブな人って、どんな人?

先日、会社で中途採用を強化するためのインタビューをしていました。

その時に、「どんな人に来てほしいは?」という話の中で「ポジティブな人が良いよね」と何気なく言ったのですが、ふと、ポジティブな人ってどんな人なんだろうな、と。

よく言われるポジティブな人

すぐに思いつくのは

・前向きな人
・肯定的な人
・楽観的な人
・根明(ネアカ)な人

こんなところでしょうか。

じゃあ、例えば、就職活動中の学生が入りたいと思っている会社が「当社はポジティブな人を求めています!」と言われて、それを聞いて急に前向きになったり、楽観的になれば良いのか?というと、それはちょっと違う気がするのです。

だったら、ポジティブな人ってどんな人?

仕事をしていれば、うまく行かなかったり、自分が思っているのと違う意見が出たり色々なことが起きます。

そういう時に悲観しないで「大丈夫大丈夫、なんとかなるさ」というのも大事だと思うのですが、もっと大事なのは「事実をそのままに受け止めて、必要以上に卑屈にならず落ち込まない」なのかなあ、と。

それってどういうことなんだろうと考えたら、一言で言えば「素直さ」ってことなんではないでしょうか。

人間誰でも、うまくいかなかったときに、言い訳をしたり取り繕いたくなるものだし、自分よりいいアイデアを見た時に「すごいね」といえずに否定してしまったり、斜に構えたりすることもあります。

ひねくれたりすねたりというのは、自己防衛本能の一種なのかもしれませんし、誰しも構ってほしいものです。

どうして素直さが大切なのか

どんどんテレワークの機会が増えて、文字でのやりとりをすることもぐっと増えました。

そんな中で、いちいちうがった見方をしたり、つまらない小さなプライドにこだわったコミュニケーションをしているとどうなるでしょうか。

だんだん、周りからは、「(あの人、なーんか、やりにくい人だなあ・・・あんまり関わらないでおこう)」となる気がします。

ただ何も考えずに鵜呑みにするということではなく、こういうオススメの本があると言われたら読んでみる、こういうデータが欲しいと言われれば作ってみる、面白そうな情報が共有されたら共感のリアクションを送る。

自分が最初に感じた感情の通りに動いてみる。

1つ1つは大したことではなくても、まっすぐそのままにアクションすること。特に年をとるほどに、これって簡単なようで意外と難しいのではないでしょうか。

つまり・・・、ポジティブというのは、「まっすぐ」「正直」「等身大」であり、一言でまとめると「素直さ」に行き着きました。

もし、これであれば、どういう性格であったとしても、何歳になっても、誰でもやれるものではないでしょうか。

おしまい。

いままで以上に、おもしろコンテンツ、お役立ちコンテンツを製作する費用に充てます!