マガジンのカバー画像

創作室

125
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【 #才の祭歌詞】女性目線にチャレンジしてみた🎄

才の祭はセカンドステージに入りました。

こちらの『才の祭小説大賞』を原案として
「みんなのクリスマスソング」楽曲及び動画が制作されます。

楽曲及び動画作成にあたり、11/30まで歌詞を公募しています。
私も作詞にチャレンジ😊

作り方のヒントや応募方法は
記事下につけます。

何でも挑戦です。
あなたもやってみてください✨

涙が頬を伝う
私はひとりぼっち
もう消えてしまいたい

繰り返すフ

もっとみる
ミムコさんの企画に参加します

ミムコさんの企画に参加します

1時間前に見つけた企画が今日締め切りだった❗️

あと15分で今日が終わるけど投稿します。

ミムコさん、よろしくお願いします😊

創作の幅を広げよう #才の祭

創作の幅を広げよう #才の祭

noteを続けていると書くのに
詰まることがあります。
そんなときに役立つのが企画参加。

お題が与えられているので
それを軸に発想を広げればいい。

noteを始める人は基本的に書くことや
読むことが好きな人だと思います。

今回、私が参加した企画 #才の祭
自由度の高い創作企画。

【小説応募について】
・2人の愛の物語(ジェンダーに規定はございません。例、男女・親子・飼い主ペット、など)

もっとみる
【#才の祭小説】一緒にいたくて

【#才の祭小説】一緒にいたくて

中3の秋。
はじめて彼氏ができた。

初めてのクリスマス。
彼氏ができたことは家族に言っていないので
終業式の日の午後3時。時間を合わせて
プレゼントを交換することにした。

部活もはけて、誰もいない学校。

K君はかわいいネックレスを
プレゼントしてくれた。

つけてあげると言って近づいた瞬間
なんだかいつもと違う雰囲気に
急に怖くなってしまった。

その後の記憶が全くない。
私からのプレゼント

もっとみる
師走前プリンセチアの愛らしさ

師走前プリンセチアの愛らしさ

数年前、ピンク色のポインセチア
「プリンセチア」
という品種があることを知りました。

欲しいと思った時には
もう売り場にはなくなっていて。

先日ホームセンターで
最後の一個を買うことが
できました。

シーズンもポインセチアより
少し早いようです。

クリスマスシーズンを彩る
真っ赤なポインセチアは
視線を集め、お部屋を引き締めます。

プリンセチアは濃いピンクで
とてもかわいいのですが
師走

もっとみる
【白杯】勝手にまど夏賞を進呈します✨

【白杯】勝手にまど夏賞を進呈します✨

10月1日から開催された
「白杯みんなの俳句大会」は
11月6日の昨日
「白金賞・金賞・銀賞」を
発表して大興奮のまま
幕を閉じました。

勝手な個人賞多数の
賑やかな大会に私も乗っかって

「🎊勝手にまど夏賞🎊」

を進呈したいと思います🎉

🏆宇宙かっちー。さん

🏆すみかさん

🏆PJさん

🏆こたつぶとんさん

の4名です🎉

おめでとうございます😆😆😆

白杯に参加

もっとみる
【 noteフェスレポーター】noteを広く、深く、長く楽しめます

【 noteフェスレポーター】noteを広く、深く、長く楽しめます

noteフェスレポーターの肩書を
いただいたのはnoteフェスの1か月前。

フェスレポーターになって note さんから
いただいたものは肩書だけにとどまらない。

note さんからもらったものレポートを書く機会

書き方に指定はないけれど
日頃書かないものを
書くチャンスに恵まれた。

イベント前からつぶやきでも
ちょこちょこと宣伝したりした。

note のイベント参加のきっかけ

いまま

もっとみる
【白杯投票】もう一つの選挙に投票しよう

【白杯投票】もう一つの選挙に投票しよう

衆議院選挙の結果見ました?
うちの選挙区は○○○○さんが当選したんだよー
そりゃそうだよねー。
うわー、あるあるが言いたいー。

……さすがにそれは無理なので💦

もう一つの選挙
白杯みんなの俳句大会の投票も
やっていってみてくださいという
お誘いです。

仕組みは簡単

グーグルフォームの中に
8つの俳句が入っています。
その中で1つ気に入ったものを
ポチして送信。

投票所は6つあるので

もっとみる