見出し画像

関西のややこしい大学名称 <University of Osaka>


巷では大阪市立大と大阪市立大の合併が話題になっている。合併後の名称として「大阪公立大学」となる可能性が高いのだとか。

なかでも問題となっているのは英語名の新名称を
“University of Osaka”にしようとしていることだ。これでは阪大(Osaka University)と区別がつかない……。

このように大学の「英語名」は紛らわしくなってしまうことが多々ある。そこで本記事では関西の大学がどのような英語名を使用しているのか調べることにした。

京阪神の主要大学の英語名一覧


まず京阪神エリアの大学の英語名を調べた。軽く目を通していただきたい。


神戸大学 Kobe University
神戸市外国語大学 Kobe CIty University of Foreign Studies
神戸学院大学 Kobe Gakuin University
神戸女子大学 Kobe Women’s University
神戸女学院大学 Kobe College 
関西学院大学 Kwansei Gakuin University
甲南大学 Konan University
兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

大阪大学 Osaka University
大阪公立大学(仮)University of Osaka
大阪市立大学 Osaka City University
大阪府立大学 Osaka Prefecture University
大阪産業大学 Osaka Sangyo University
大阪経済大学 Osaka University of Economics
関西大学 Kansai University
近畿大学 Kindai University
関西外国語大学 Kansai Gaidai University


京都大学 Kyoto University
京都府立大学 Kyoto Prefecture University
京都産業大学 Kyoto Sangyo University
京都外国語大学 Kyoto University of Foreign Studies
京都女子大学 Kyoto Women’s University
立命館大学 Ritsumeikan University
龍谷大学 Ryukoku University
同志社大学 Doshisha University
同志社女子大学 Doshisha Women’s College of Liberal Arts

ややこしい名称、色々あります


こうしてみると、「英語名ややこしい大学」が複数ある。まず兵庫大学(Hyogo University)と兵庫県立大学(University of Hyogo)、英語名がほぼ一緒である。日本語名称でさえややこしかったのに英語名称ではさらにややこしくなっている。

また神戸大学(Kobe  University)と神戸女学院大学(Kobe College)もややこしい。一応総合大学(University)と単科大学(College)という違いではあるのだが、神戸女学院も現在複数の学部、大学院を保有しており英語名での区別がつきにくくなっている。なお日本語名が神戸女学院と似ている神戸女子大の英語名はKobe Women's Universityである。この二校も区別がつきにくい。ただ校風を考えた際、ジェンダー差別からの脱却を目指している女学院が“Women”という言葉を使っていないのは興味深い。

“KU”多すぎ

京大、神大、関大、甲南、これらすべて英語名の略称が“KU”である。よくTwitterのプロフィール欄に、大学名の英語略称を書いてる人を見かけるがその際“KU”と書かれていると見分けがつかない。同様に“KWU”も京都女子大なのか神戸女子大なのか分からない。“RU”も立命館か龍谷のどちらか分からない。このように関西のなかだけで見ても英語略称が同じで分かりにくいというケースが多々発生する。

Kindai University…近大大学?

“大学の英語名称”で他に話題になってしまったものとして近畿大学(Kindai University)がある。元々はKinki Universityだったが大人の事情でこうなってしまった。まあ「きんだい」といえば外国人にも日本人にも伝わるし分かりやすい気もする。

他には、同志社大学(Doshisha University)と同志社女子大学(Doshisha Women’s College of Liberal Arts)がある。どちらも同じグループの大学だが英語名だとUniversityとCollegeに分類されてしまう。普段何気なく使っている「大学」という言葉だが英訳するとUniversityとCollegeに分かれる。言語、英訳の難しさを実感する調査となった。

色々調べたけどやっぱり“University of Osaka”は分かりにくい


このようにみると英語名がややこしい大学は関西だけでも複数あった。
ただなんにせよ、もし「大阪公立大(University of Osaka)」という名称が採用されたらさらにややこしくなることは間違いないだろう。


どうなるか分からないが、できれば区別がつきやすい名称にしてほしいなぁと願うばかりである。


2020年6月27日
ライティングチーム 
ライター=はっせー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?