マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,433
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【介護】疎開先のご飯がおいしかった話

【介護】疎開先のご飯がおいしかった話 以前、疎開先のメシがマズかった話で、マダムたちが盛り上がっていた……と書きました。本日、別の入居者様と話したところ、 「私のところはご飯が美味しかった」 との仰せになるではありませんか。 県名は伏せますが、疎開先がお寺だったので、白米も食べられたし、 近所の農家さんが小さいさつまいもなんかを持ってきて、それを冬まで保存しておくんだそうです。 冬になると近所の料理上手なおばちゃんが来て。米と保存しておいたさつまいものクズいもを、炊

衝撃どんでん返しを体験したいなら『城塚翡翠』を読むべし

皆さんお疲れ様です。 本を1人で読んで発狂したのは初めてでした。 まるで、YouTubeにあがっているリアクション動画のように本を1回閉じて両手を顔にあてるアクションを自然にやってしまった。 それは城塚翡翠の作品です。 以前は第2作の記事を出しました。 実は私は第2作を先に読んで1作をこの前読んだばかりです。 しかし私は当たり前ですが1作から読んでみてほしい。 言いたいことは上記の記事で言ってるように先がまったく予想不能という中で推理をしそれを覆す結果に衝撃を受けるこ

【MBL05】「泣く」のメリット・ベネフィット

良いところを見つけ、楽しい未来を想像する 「メリベネ研究室」より発信します。 今日は、「泣く」について考えます。 ✅「泣く」のメリット▶笑うよりストレス発散効果が大きい ▶セロトニン分泌でリラックス効果がある ▶心を解放できる ▶うつ病につながるマンガンが減少する ✅「泣く」のベネフィット▶我慢しないで素直に泣くようにするとストレスが溜まりにくくなって肌ツヤが良くなった ▶泣くと気持ちが落ち着くため、その日はグッスリ眠れる ▶素直な感情表現で心を解放できるよ

【MBL04】「ワイヤレスイヤホン」のメリット・ベネフィット

良いところを見つけ、楽しい未来を想像する 「メリベネ研究室」より発信します。 今日は「ワイヤレスイヤホン」について考えます。 ✅「ワイヤレスイヤホン」のメリット▶左右で完全に独立している ▶片耳でも聞くことができる ▶片付けやすい ▶持ち運びしやすい ▶ケース自体に充電機能がある ▶言うほど音は悪くない ▶物理的に断線しない ▶モードの切り替えで外部の音も聞こえる ▶コードが擦れた時のノイズがない ✅「ワイヤレスイヤホン」のベネフィット▶コードがないの

【MBL03】「カラオケボックス」のメリット・ベネフィット

良いところを見つけ、楽しい未来を想像する 「メリベネ研究室」より発信します。 今日は「カラオケボックス」について考えます。 ✅「カラオケボックス」のメリット▶ストレス発散できる ▶人を誘いやすい ▶一人でも楽しい ▶ダイエット効果がある ▶採点機能で歌唱力がわかる ▶料金が安い ▶店舗数が多い ✅「カラオケボックス」のベネフィット▶好きなアーティストの好きな曲を歌うことでプロ気分を味わえ、ライブのような疑似体験でより一層楽しい気持ちになれる ▶プロほど上

【MBL02】「スポーツジム」のメリット・ベネフィット

良いところを見つけ、楽しい未来を想像する 「メリベネ研究室」より発信します。 今日は「スポーツジム」について考えます。 ✅「スポーツジム」のメリット▶運動が習慣化しやすい ▶室内なので天候に左右されない ▶お金を無駄にしたくない気持ちが続けるモチベーションになる ▶たくさんのトレーニングマシンがある ▶同じ目標の人とつながれる ▶インストラクターからのアドバイスがもらえる ▶サウナやお風呂でリラックスできる ✅「スポーツジム」のベネフィット▶運動が習慣とな

【MBL01】「note」のメリット・ベネフィット

良いところを見つけ、楽しい未来を想像する 「メリベネ研究室」より発信します。 今日のお題は「note」です。 ✅「note」のメリット▶簡単登録ですぐにはじめられる ▶5つの投稿ができる(テキスト、画像、つぶやき、音声、動画) ▶コンテンツの有料販売ができる ▶マガジンを発行できる ▶クリエイターサポート機能がある ▶タイマー投稿ができる ▶画像の共有ができる ▶サークルを立ち上げることができる ✅「note」のベネフィット▶凝ったデザインや体裁にする選

【MBL】メリットとベネフィットを探求する塾「メリベネ研究室」開塾

人を行動させるために必要な要素 「メリット」と「ベネフィット」に焦点をあて、 とにかく色々なもののメリットとベネフィットを 探求していくことを目的とした塾 「メリベネ研究室」 を開塾いたします。 ▶塾名    メリベネ研究室 ▶室長    蒼騎愁也(あおきしゅうや) ▶研究員    蒼騎愁也(あおきしゅうや) ▶目的    ・売り込み、説得に必要な、メリット、ベネフィットの思考強化    ・頑固、偏見思考から脱却して柔らかく人に優しい思考を得る ▶メリットの定義  

【MBL00】「メリット」と「ベネフィット」の違いを理解しよう

唐突だが、ちょっと考えてみてほしい。 あなたは大好きなカップラーメンを買った。 なぜ、買ったのか? ▶おいしいから ▶すぐ食べられるから ▶ラーメン屋で食べるより安いから 本当? 本当に上記のような理由で 買うと言う行為を決定したのだろうか? たしかに買う判断材料にはしたかもしれない。 しかし、あなたの頭の中には、 もっと先のことが浮かんでいないだろうか? ▶カップラーメンと言えど、お店の味くらいおいしくて、お得に感じるから ▶お湯を入れて3分で食べられるので

【ホラー】法面の白百合【短編】

5分で読めます。 ■ 法面の白百合  その宿は、緑豊かな山々に囲まれた、川のほとりにあった。  到着した時はすでに夕暮れ時で、ドライブのせいで腰が痛い。 「うわっ」  車を駐車場に停め、荷物を背負って顔を上げた時、滝沢は悲鳴を上げた。  法面から人の手が突き出している。 「……なんだ……。百合か……」  落ち着いて見れば、白い百合がポツポツと咲いている。  まるで道標のように。  宿の玄関で案内を請う。いかにも田舎のおばあさんといった女将が出迎えた。薄桃の着物がよく似

1つの有料noteで6桁の収益化達成できたのは必然だったということ。

皆さんお疲れ様です。 久しぶりのマガジン限定の記事ということで お待たせ致しました。 でもなんだかんだ月に数個はだせてる気がしますね 本日はnoteでのマネタイズについてお話します。 有料noteを思い切って出したとしても売れない これは私にも誰にでもあることです。 そこで見落としがちなのは、あなたの記事が良くないから売れないこれにたどり着くには数週間で答えを出すには早すぎる決断です。 あなたのせいでは無いかもしれないことを 先ず第一に考えてみることです。 ここでは

有料
400

私の有料記事の作り方とnoteマガジンなどの疑問について

皆さんお疲れ様です。 有料noteはテンプレに沿って作れば そんな難しいものではありません。 説得材料がまともであればある程度 売れると思っています。 ということで今回は私が使っている 有料noteの作り方マニュアルを解説します。 後半部分では、個人的にはこっちがメイン 有料note 有料マガジンが存在するが出している私が 言うのもなんだがかなり警戒をしている。 会社で出世しないタイプはSNSでもそれが分かる noteの売り方はnote外からであれば何をしてもいいのか

有料
400

割烹でお酒の〆に食べるアレ ごはんおかわり3杯 おうちで出来るじゃこの有馬煮

今回は料亭や割烹 海鮮居酒屋の〆で食べる ご飯モノ じゃこの有馬煮を紹介したいと思います 非常に簡単なのと保存が効くので 是非覚えて行ってください😊  調理の行程としては 湯がく 焚く です 油は使いません

有料
100

【SLAM DUNK GI】37話「スーツ姿の水戸洋平」

水戸洋平。和光中三馬鹿トリオの高宮、大楠、野間、そして馬鹿王、桜木花道に囲まれながら、桜木軍団でただ一人馬鹿と呼ばれていない男。 そして現在地、バーオーナー、職人、パチプロ、フリーター、 営業マン、ただ一人、スーツを着こなす。 桜木花道の最高の理解者であり、 5人のバランスをとるその役回りは大人になった現在でも変わらない。 水戸はTV局で収録待ちのノブナガとマネージャーとの会議の最中だった。 フリースタイルバスケ界で世界的に注目されているブラジル人、 ダニエル