マガジンのカバー画像

野球⚾️が好きな方に読んでもらいたい記事

50
日本のプロ野球(NPB)、特に埼玉西武ライオンズに関する内容が中心です。野球に関する有益な内容・前向きな内容を意識して、記事にしています⚾️
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

観客動員数で振り返る 2023年の埼玉西武ライオンズ

観客動員数で振り返る 2023年の埼玉西武ライオンズ

 2023年9月27日、東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合で2023年ペナントレースのライオンズ主催試合(ホームゲーム)が全て終了しました。2023年シーズン、ライオンズは71試合を主催して、合計1422853人、1試合平均20040人を動員しました。今年から声出し応援が復活、自粛ムードから解放され、ライオンズは2022年の観客動員数1212233人(主催試合72試合、1試合平均16837人)か

もっとみる
2023年9月14日 阪神タイガース岡田彰布監督 優勝監督インタビュー全文

2023年9月14日 阪神タイガース岡田彰布監督 優勝監督インタビュー全文

「放送席、放送席、そして、甲子園球場の皆さん、全国のタイガースファンの皆さん、プロ野球ファンの皆さん、見事、セリーグのペナントレースを制しました、監督インタビューです。阪神タイガース岡田彰布監督にお話を伺います。18年振りに本拠地甲子園で6度宙に舞いました。今のお気持ちから教えてください。」

いや、あのう〜、明日から広島行くんでね、何とか、今日甲子園でね、もうたくさんの、ね、ファンの前で、もう絶

もっとみる
疑問:なぜベルーナドームのバッターボックス付近で虫が増えたのか

疑問:なぜベルーナドームのバッターボックス付近で虫が増えたのか

 ライオンズファンの私は気になっていることがあります。

 「ベルーナドーム、虫増えていないか?
 なぜかバッターボックスの付近で・・・。」

 ベルーナドームで虫が発生するのは以前からの周知の事実ですが、ある時からバッターボックス付近で虫が発生して、選手がタイムを掛けることが増えた気がします。私は今年(2023年)、ベルーナドームで試合の観戦もしましたが、観客席で虫が気になることはありませんでし

もっとみる