見出し画像

いざ課題提出!WEBライター検定が終わったのだ!

こんにちは、かくぼーずです。

今日は私が受講しているWEBライター検定について30分1本勝負!

1ヶ月前に始まったクラウドワークス主催「WEBライター検定2級対策講座」も本日検定課題を提出し終了!いや修了?しました。講座の様子はここここでも書いてますのでよろしければ読んでください。

私にとってこの1ヶ月はとても充実したものでした。新たな発見に溢れていました。何歳になっても学ぶって素晴らしいですね(長嶋茂雄風)

昨今、動画学習が流行っていますがその手軽さと相反して自分を律する厳しさが必要です。「今日は疲れてるしいいかなぁ」「なんか集中できないからまた今度にしようかぁ」とマイペースが過ぎても許されてしまいます。

今回受講したWEBライター検定は、好きな時間に学習できる動画学習の良いところと課題提出期限やメンターさんからフィードバックなど対人学習の良いところがミックスされていて、マイペースが過ぎる私にとってはとてもありがたかったです。

また同期の皆さんがいることで、オンライン学習ではありますが一人でやっている感覚も少なく、「この課題はみんな苦戦してるなぁ」「この人の文章はとても参考になるなぁ」など刺激をもらっていました。

最後の1週間、検定期間に入ってからはこれまでの学習メモを振り返りながら独り検定課題に挑みましたが、受講中にいただいたメンターさんのコメントにたくさんのヒントが散りばめられていました。あぁ優しみ。

検定課題を提出した今、あとは合否の判定を待つのみではありますが、今回独学で受験しなくて本当によかったと思っています。この講座を受講しただけでも、今後自分がWEBライターとして仕事を受注した時の自信が大きく異なる気がします。

合否判定は1ヶ月後!吉報を待ちながらも、明日から早速クラウドワークスでライティング案件へ応募を始めようと思う今日この頃でした。

タイムスタンプ:2022/04/06 14:55〜15:18(23分)

=================
<30分1本勝負とは>
「書くことを習慣に」を目標に、毎日30分で1投稿する志高い系企画です。
〜ルール〜

・題材は、基本noteハッシュタグから。
・骨子、構成を考える時間は含めない。あくまで書く時間が30分。
・時間厳守。時間内に書けたところまででまとめ投稿します。
毎日=ほぼ日(笑)。目標毎日、できなくても知らん顔して続けます。
=================

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?